やっと「フリーバッジ」作成への第一歩が開かれました!
バージョン6.5実装直後に「転生14~15」のモンスターをサポートに登録した以外
何にも触ってなかったせいか、バージョン7.0で実装された
「アナザー」に参加するための限定解除バトルに何回やっても勝てなかったのでした。
動画の概要とそれを転載した「冒険者の日誌」にも
書いてなかった、ダメだった時と合格できた時の
編成の違いをここに書いておきましょう。
(不合格時の編成)
ホイミスライム←自分操作
ドラゴンキッズ
キラーパンサー
サポートモンスター:エンタシスマン
※ほとんどの登録装備がLv75~Lv100どまり
※アクセやベルトも最大+2~3、第二世代アクセすら未登録
※回復役の装備が「退魔の装束」だったことに逆に感動した
※バッジはあるもの適当につけてりゃいいだろ状態
(当然もともと数つくってなく、光・虹バッジもパックや適当交換品のみ)
(今回の編成)
ミステリードール←自分操作
さまようよろい
ホイミスライム
サポートモンスター:スライムナイト
※風ダメージ減、ブレスダメージ減効果を意識した装備とバッジ構成
※でも「零の洗礼」を覚えさせるのめんどくて、サポートモンスター頼み
※飼い主が天地頑張ってたので、回復役の装備がロードリーセットに昇格
※ラストチョーカー、大紋章、風雷のいんろうのほか戦神のベルト+5も登録し装備
ゼンゼン突破できずに心が折れてた私のような方の
ご参考になれたら幸いです。
闘技場の外でもモンスターにつけられる「フリーバッジ」を、
特に「ザオラルを覚える」効果の「キングスライム」のバッジをみんなで
ゲットしましょうねーーーッ!!
いいなと思ったら応援しよう!
![山口小夏](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65757368/profile_dd1b29d1bdcc5f6d2d6e777960df60b2.png?width=600&crop=1:1,smart)