見出し画像

【気づきの記録】やらないことを決める勇気 〜本業に集中するということ〜

みなさんこんにちは!

最近、私の中で大きな気づきがありました。「やりたいこと」と「やるべきこと」の区別がついていなかったんです。今日はその経験から学んだことをシェアしたいと思います。

気づきのきっかけ ー 崩れていた優先順位

けいすけさんに指摘されるまで、自分の活動が散漫になっていたことに気づいていませんでした。例えば、

  • ウェビナーの申込ページ作成の遅れ

  • 告知不足

  • 2日に1回の発信もできていない

これらは全て「実力不足」や「運」の問題ではなく、単純に「やるべきことをやっていなかった」結果だったんです。

時間は有限、でもやりたいことは無限

AIコンテンツラボというコミュニティを運営している中で、わたしの中に「運営として◯◯せねばならない」という考えがありました。

  • コンテンツを作らなければいけない

  • 収益を出さなければいけない

  • コミュニティ運営なのだから結果を出さなければ

でも、不得意なことに時間を使って、本当にやるべきことがおろそかになっていました。

優先順位の整理から見えてきたこと

結局、わたしに必要だったのは・・

  1. コミュニティ運営に注力すること

  2. それを促進する無料イベントやウェビナーの開催

  3. 既存の強みを活かした活動の展開

肩の荷が下りた瞬間

やらないことを決めたら、不思議と心が軽くなりました。

それまでは

  • 勝手に重荷を背負っていた

  • 自分で自分の首を絞めていた

  • 本来やりたかったことが見えなくなっていた

これらに気づけたのは、大きな収穫でした。

気づきを行動に変える

今後の具体的な行動として下記に注力していきます!

  • AIプチ講座やコミュニティ内での実践講座に集中

  • 必要な教材は講座に合わせて作成

  • 既存の下地を活かした展開

まとめ:効率化の前にやることを見直す

時間が足りないと感じる時は、まず「本当に必要なこと」を見直してみましょう。AIツール(ChatGPTやClaude)に相談して、客観的な視点を得るのも一つの方法です。

私の場合、「解像度爆上げ君」というGPTプロンプトを作って自己分析に活用しています。
もしよかったら使ってみてくださいね〜!


イベント情報

劇的に変わる!AIライティング実践講座

・日時:2024年11月25日(月)12:30〜13:30
・会場:Zoomウェビナー
・講師:ショウさん(@sho_saleswriter
・参加費:無料
・申込:https://ai-writeing.peatix.com/view


LPも診断ツールもつくれる?!v0実践講座

・日時:2024年11月27日(水)12:00〜13:00
・会場:ACLDiscord( https://discord.gg/nmo
・講師:shimayuzさん(@Shimayus
・参加費:無料


【AI×SNS】SNSを最大活用!売上直結の導線設計と効率化ツールの使い方

・日時:2024年11月28日(木)12:00〜13:00
・会場:Zoomウェビナー
・講師:りこさん(@riko_nft
・参加費:1000円(ACL有料会員は無料)
・申込:https://nmo1.com/p/r/t8dZCmZi


【最新知識】2時間で学ぶ!AI活用&トークンマーケティング

・日時:2024年12月7日(土)13:00〜15:00
・会場:ビジョンセンター品川 3階306
https://www.visioncenter.jp/shinagawa/access/
・最寄駅:JR各線・京急本線「品川駅(高輪口)」 徒歩3分
・講師:ikehaya氏
・参加費:3000円(会場参加)/1500円(オンライン参加)
・定員:40名(会場参加)/500人(オンライン参加)
・申込:  
 会場参加:https://nmo1.com/p/r/43fkRvcc  
 オンライン参加:https://nmo1.com/p/r/a9lO5ZBk

いいなと思ったら応援しよう!