![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59247298/rectangle_large_type_2_a2ce1be28fca3da4b1610619b726d299.jpg?width=1200)
未成熟果スイカで作るコンポート(巨峰味)
どうも、また暑い日々が帰ってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
ムベンベは今年初めて小玉スイカを栽培してみたのですが、あいにく本日未熟者なので整枝や摘果で多くのミスをしてしまいました。
ムベンベの未熟さに反して、スイカ苗は多くの実を実らせてくれましたがその摘果作業も遅れてしまい、結果として掌大以上に育ったスイカをいくつも摘果するというここ失態をしてしまいました。
図1.摘果には遅過ぎ、収穫には早すぎるスイカたち
図2.未成熟スイカの断面
もう少し小さいうちに摘果していれば、お漬物などにしても美味しいのですが…帯に短し襷に長しといった感じです。
ということで、全くの思いつきでコンポートにしてみようということになります。
図3.コンポートにするため一口大にしたスイカ
絵面があまり清潔でなくてすいません、が種にも栄養があるので(面倒なので)種は取り除かないことにしました。
コンポートの作り方はよくわからないので水1リットルに対してグラニュー糖200gくらいを入れました。そして適宜味見をして加えたりしました。適当にやりました。
それを煮立たせてから、同じく畑で取れたディルというハーブと
↑を加えました。
図4.謎の液
図4に図3をポチャポチャと入れて1分くらい火を加えてから、冷まし、冷蔵庫で冷やしました。
その結果がこちらです。
図5.完成したソレ
あまり見栄えが良くない上にフレームアウトしてて吸いません。
しかしディルの爽やかな風味とケーキマジックのマジック感とスイカのほのかな土の香りがうまく合わさって、新鮮な巨峰のようでとてもおいしかったです。
食感も未成熟スイカにわずかに熱を加えたことでモチっとしてまるで巨峰のようなモチシャク感がクセになる感じでとてもおいしかったです。