俺の文章フォローされちゃったよ
自分のできることは何と問い掛けたところ左ききはかなり学会レベルですごい考察ができることがわかった、一方こちらは、あまり大した内容には至らないが、お笑いとか、感動、感情的に揺さぶられる側面があるように感じられる、なので、芸術的なものに強く日から安いのかもしれない、これはあくまで描くのが好きという事であるから、意外にブログ読んでもらえてる、さんいいねももらえてるし、適当に押されてるのもあるのかもしれないが自分の文相が誰かに読まれてると思うとホッとするし、もしかしたらネットもができるかもしれない、会わずとも友達が作れる時代、おれはそんなことよりもお金が欲意外にも自分は友達を欲しいているのかもしれない。でも友達が自分を救ってくれるだろうか、まー仲間ビジネス仲間みたいなのができたら行きやすくなるのかもな、その意味でもこうして文字を打つ事できることがあるならやってみるという姿勢はとても意義深いものであるそのうち仲間ができ、その内いろんな個性を持った奴らが仲間になるかもしれないな、可愛い魔導士ちゃんやハルクのような無敵なやつ、頭脳インテリ的な博士、超魔導士的な爺ちゃんそんなパーティになれたら嬉しいな、そしてどんな困難にも立ち向かっていろんな事を成し遂げるみたいな、一人の力では叶わなかったことも力をそんな🎈は面白いな、そして文字というのはおもしろくて、まだ解読できない古代文字なんかもあるくらいだからね、現代の文字も、解読できない時代が来るのかもしれないな、ずっと先の未来に、自分は今を生きている一員だ、🌏に生きているものたち全部が仲間なのだ、力を合わせれば、力なんか合わさら必ず裏切るやつはいるか、それでも生きることは素晴らしいことだ、楽しいことができるし、好きな物だって食べられるなんて夢を見るなんてことも可能だ、そうゆめがなければ生きている意味がない、夢があるから、夢に向かってがんばって努力するするという意思が芽生えるのではないかそのために今を必死にみんな行動して生きているのではないか、赤ちゃんだって必死に夢見て、親みたいに自分も立ってみたいなみたいなことがあって立つ努力をして立てるようになったのではないか、自転車だって、あんなふうに自分も乗ってみたいという夢を持ったからこそ乗れるようになったのではない夢を持たなければ人間は生きていけないということ、そしてできるようにならないと生きていけないということだ、夢はどこにでも眠っている、ユーチューブなんか見てもできるようになりたい夢なんかあふれている、こんなことしてみたいこんな物食べてみたいです、こんな場所に行ってみたい夢はどこにでも眠っている、現に自分もディズニーみたいな絵が書けるようになりたいと思ってるしね、ピーターパンはすごいていうか、音楽がすごい、自分にも作曲する力があるのだろうか、作曲したことないから分かんないけど、どうやったら作曲できるんだろうな、その才能はないのかn、あれはもう才能なのかな、いやーお金持ちになりたい友達増えればお金持ちになれるかな、お金もちを満足させることができればお金もちに近づけるかもな、お金持ちに近づくには、いや別にそんなことはどうでもよくてとにかく、お金が欲しいのである。お金これもお金であろうな、自分のできる事をやっているのも立派な仕事であろうな自分のこれが今は一文字1円たらずかもしれないけど、五日は100円千円、一万と大きくなっていくのであろうな、そんな事を夢見ているわけだが、なかなか人は寄りつかないわけで、やり方が間違っているかそもそもやっている場所が悪いいかでもまーできる場所といったらこれが1番これでいいのだ、見てくれる人が現にアメブロで3人いていいねか好きみたいなことをもらえているのだから呼んでる人はいるのだそれを信じて自分は描き続けようと思う。といっても、描く内容に成長はなかなか感じられないがそれでいいのである、成長しないのも才能だから成長するということは、老ける、老化とも取れるわけだから、これでいいのである、これが人生を充実させる方法でもあるのだ、見てくれている人もきっと若くなるに違いない、変わらないからあなたの文相を読んでいるといってくれるかもしれない。そう変わらないことも価値があることなのである、成長を見るのも😀かもしれない変わらないものがあるのもそれと同じくらい大切なんだ。それはきっと大谷翔平さんも知っているはずである、とにかくいつの時代も気づいているものと気づいて居ないものの二つに分かれ、るということだ。あー俺も早く人並みの生活がしてみたい、今日の晩飯だってもやしとじゃがいも三つと玉ねぎひとつ卵ひとつ、に調味りょう、ホンダ氏に味噌だぜ、こんな食生活になると思わんかったし、それは禿げても仕方ない罠と思えてくる。まーこれも、方面によっては贅沢なのかもしれないが、火垂るの墓なんてもっと厳しい食生活だったからな、いやーキーボードというものがあってからは楽しいななんか小学生gサッカーボール貰った時のような喜びがある、そう⚽️選手も⚽️ボールが楽しいからサッカー選手になってそれが仕事になっているわけだから、楽しんでやっていればそれが仕事になるのだ、だから楽しんでやることがとても重要であるというかできることがあるならやるんだという方が正しいかもしれないこんな文相誰が読むねんと思っていたが、誰か読んでいる人がいる、俺の文章についてきてる人がいる、すげーついてくる人いるんだ、俺の文章楽しいですか、正直つまんないですよ、でも私にはこんなことしかできないんでやってるだけなんです。なんか恋人と話してるような錯覚になるな、こんな使い方もツイッターにはできるんだな面白い、俺のできることが、誰かと繋がる役目を担っている。どんな人が読んでくれてるんだろうな、東大生かな変なおじさんかな、ちょー綺麗な美人さんだったらお友達になりたいな〜みたいなしんちゃん的な冗談もいいってみたりして、本音を言うと、ビジネスパートナー的な