![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9603641/rectangle_large_type_2_8d6d03065c3bfe6f2c899c19cfc6809c.jpg?width=1200)
パフェタイム こどもと愛と近況報告
昨日はもう卒業してしまう友人2人と期間限定イチゴとオレオとクリームブリュレパフェ(何ともてんこ盛り、その前にランチもしっかりいただいた)をつついた。
最近どうなのとか、バイトはどうとかたわいのない会話から深い深い私の疑問まで一緒に考えてくれた友人たち。就職して学校に来なくなるのが信じられないし、寂しすぎる。
昨日はアイって何なんだろうの一言から、おしゃべりが止まらなくなってしまった。
アイって何なんだろう。
こどもに対する親の莫大な投資ってアイだよね、
こども欲しいとか、結婚したいとかちょっと遠いところのものって眺めてたけど、そこの裏にはすごい責任が伴うって最近ひしひし感じるなあ自分の仕事でもらったお金をこどもに費やしてくれる親の存在ってありがたいよね。
22歳はやかったなあ。
あーでも彼氏のアイがほしい。
ふんふん(激しく同意)
2019年はアイを与え、アイをもらう人になる!
そのスケールは人生の目標だねー
なんて、甘いモノとコーヒーがあれば何時間でも話せちゃう女の子ってやっぱり楽しい。こんな時間があるからこそ毎日ちょっとづつ頑張れるんだなあとしみじみ。就職であったり、私は就活、あともろもろ変化の時期がもうすぐやってくる、変化の前の時間って敏感になりがち。敏感だからこそ、それをプラスの方向へ転換させたい。たくさん感じたいし、吸収したい。
22歳、たくさん話して、たくさん気づいて、たくさん学べって感じ。
#日記 #0123 #大学生 #就活 #おしゃべり #アイ #敏感