強制的ポジティブ化。
ネガティブが嫌だって?
わかりました!!
強制的にポジティブに致しましょう。
ネガティブもポジティブも
基本的に自分次第なんですよね
ただ…
ネガティブになってしまう人は意識していないだけ
意識していないとネガティブになってしまう。
仕方の無い事です
やることは簡単!
1.思い込むこと
2.強気でいること
3.ネガティブ要素を消すこと
4.狂信すること
たったのこれだけです!!
まずは
1.思い込むこと
自分はポジティブになれると思い込みましょう!
まずはここからです
思い込む段階ではネガティブになったりポジティブになったりしますが構いません
自分はポジティブになれる!!
明るく前向きに考えられる!!
そう思い込んでください。
そして
2.強気でいること
生きていれば嫌なことや思い通りにならない事が多々ありますよね
どんなにポジティブに思い込んでも
上手く事が回らない。
当たり前です
僕だってそうなります笑
でもそんな時に僕がどうするのか?
それでも強気に考えるんです
「まだまだ思い込みが足りねーか!!!」
「現実は厳しいなー!はっはっはっ」
「今に見てろよ!!!!!」
という風に馬鹿で構いません。
どんな事が起きようとポジティブに捉えるんです
他の人から見れば馬鹿です笑
でもそれでいいんです。
理由は最後に書きますので
このまま読み進めてくださいね!
4.ネガティブ要素を消すこと
これは誤解されやすいのですが
ネガティブ要素を消すというのは
ネガティブになるような事を消す訳ではありません
それはできませんからね
じゃあ何を消すのか?
例えば暗くなるような曲を聴くのをやめる
とか
夜は外に出ない
とかです!
単純なことで構いません
ネガティブ要素を消す
つまり、自分がネガティブに呑まれた時に
するような行動を控えるんです。
ネガティブな事は消せはしないけど
ネガティブな行動は抑制できます。
自分の行動を見返してみて
ポジティブに行動していますか?
4.狂信すること
そして最後!!!
ここが大きな分かれ道になります。
自分はこれでいいのか?
本当にポジティブなのか?
実際は違うのではないか?
という疑問が出てきます
捨ててください。
もはや疑うことは許しません
ポジティブです
思った通りになります!!
これだけでいい。
自分を狂信してください
自分自身を狂ったように信じる。
これが正解だ!!!と。
周りの言葉など気にする必要はありません
実際はネガティブだよな?
実際は上手くいってないよな?
だからなに?って話です
そんなことを言ってくるような人は
視界に入れる価値もないです
自分を信じてあげてください
だって生まれてからずっと
一緒に過ごした体であって
1番自分を知っているのは
他の誰でもない「あなた」なんですから。
あなたはポジティブに必ずなれます
そして必ずその通りにねじ曲げる事ができます
僕はずっとそう信じています
その為の努力を怠った事はありません
出来るまでひたすらにやる
その結果できてしまっている
もはや失敗すらもポジティブに捉えてしまう
失敗を1つ学ぶ事ができた
次に生かそう!!!
そして同じ場面が来た時に使うんです
あの時失敗しといてよかったぁ〜と。
失敗はいい事でしかありませんからね
忘れてはいけませんよ(*˘꒳˘*)
1つの成功を知っているよりも
多くの失敗を知っている方が価値がある。
ガチです。
そして最後に何故「馬鹿」であるべきなのか?
理由は簡単です
1番伸びるからです
赤ちゃんって馬鹿ですよね?
転んでも何回も立ち上がろうとする
見ていて笑えるほどに
顔面から倒れて泣いたり
後頭部を強打して泣いたり
それでも諦めずに立とうとする
大人であれば馬鹿にされます
でも赤ちゃんを見てみてください
最後は必ず立ちますよね?
どんなに笑われようが
どんなに馬鹿にされようが
全く気にせず挑戦しています
いいですか?
下手に大人であろうとする理由は一切ありません
その辺の大人より赤ちゃんの方が
成功を収めています
その分恐ろしい数の失敗を経験しているんです
小さな事かもしれない
でも普通に考えてみてください
言語が全くわからない状態から
言葉を覚えるんですよ?笑
やばくないですか??
僕らが英語だったり中国語だったり
他の国の言葉を覚えるとき
「日本語」で説明してもらいますよね?
赤ちゃんにはその日本語すらないんですよ?
なのに喋れるようになる
できますか??笑
僕には無理ですよ
英語も喋れない中で1人何も持たずに
海外に降り立つようなものです
生きていけますか?って話です
これで納得できましたよね
馬鹿な赤ちゃん
自称頭のいい大人
あなたはどちらになりたいですか??