![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127507489/rectangle_large_type_2_b8a38da4010577f2097aeb3f01882280.jpeg?width=1200)
ナレーション回顧録:MUSIC SOUP 45rpm #15 山口隆(サンボマスター)編
「MUSIC SOUP 45rpm」のために書いたナレーション。
そのアーティスト紹介とエンディングの原稿を再現。
今回はサンボマスターの山口隆編。
収録場所は、彼が通い続ける下北沢の老舗アナログレコード専門店「フラッシュ・ディスク・ランチ」(東京都世田谷区北沢)。
放送は2010年7月。
個人的にも大好きな店。オーナーの椿さん、お世話になってます。
番組オープニング
BGM「Cross Road Blues」by Robert Johnson
音楽は時に人生を左右し、運命を翻弄するもの。
例えば、音楽のために悪魔と取引をしたという
伝説のブルーズマン、ロバート・ジョンソン。
彼がレコード盤に遺したわずかな音楽は、
あらゆるポピュラーミュージックの原点となった。
わがままな耳を持つMUSIC MASTERたちが、
自分だけの音楽体験をとっておきの45曲に託して語る
栄養満点な音楽番組 MUSIC SOUP - 45rpm -
さぁ、冷めないうちに Bon Appetit.
アーティスト紹介
MUSIC SOUP。
今回のゲストは、サンボマスターの山口隆。
言葉の力を最後の一滴まで絞り上げ、
普通の日本語で
普通じゃないロックを歌うMUSIC MASTER。
狂おしいほどに音楽への愛をいだく彼は、
日々、レコードショップで
直径12インチの恋人を探している。
食べるように音楽をむさぼり、
眠るように音楽に救われ続ける男。
そんな、山口隆が選ぶ45曲とは?
山口隆が選んだ45曲の最後の1曲
Curtis Mayfield「Move On Up」
![](https://assets.st-note.com/img/1705126569338-LFo756D1Z6.jpg?width=1200)
エンディング
言葉とのかくれんぼ。
メロディーとの鬼ごっこ。
そうして生まれる彼の歌は、
まるで起き上がり小法師のように
何度でも立ち上がる したたかな歌。
音楽が好きで、
音楽が好きな人が好きで、
音楽にまつわるすべてが好きな男、山口隆。
子守唄はジャズ。
流れる血はブルース。
胸の鼓動はファンク。
そして、心はまさしくソウル。
いつまでも純粋な音楽ファンでありつづける彼は、
今日もまたどこかのレコードショップで
新しい恋人探しに一喜一憂していることだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1705126594097-E33DsJmexg.jpg?width=1200)
all photos by komurock@下北沢