転職エージェントと転職サイトへの登録
■転職するにはまず何をすればいい?
よし、転職しよう!
と思っても何から手をつければいいのか…
ということで、まずは転職エージェント探しから始めました。
■転職エージェントと転職サイトの違いとは?
みなさん、違いわかりますか?
転職サイトとは、
インターネットで求人を掲載しているサービスで、求職者自身で人材を募集している企業を検索・選択し、希望や条件に合う企業に応募することができます。
一方、転職エージェントとは、
転職支援のプロであるキャリアアドバイザーが、
企業と求職者の間に立ち、希望や条件、将来的な目標などをもとに、最適な求人を紹介し、転職活動をサポートするサービスです。
【転職サイトのメリット】
⭕️自分のペースで活動可能
⭕️希望の求人に応募可能
【転職エージェント】
⭕️キャリアアドバイザーによるサポートあり
⭕️非公開求人も応募可能
⭕️紹介型なので効率的
詳しくはリクルートagentのページを参照してください。
https://www.r-agent.com/guide/article8078/#i
■転職サイトと転職エージェントの活用方法
では、どっちを使えばいいのか?
基本的には両方登録することをお勧めします。
例えば、下記のような活用方法をお勧めします。
●STEP1
転職サイトに登録して求人情報を検索する。
●STEP2
気になった求人を転職エージェントに伝え、相談する。
●STEP3
転職エージェントから推薦してもらい応募する,
なぜおすすめかというと、転職サイトの場合、登録情報の学歴や現所属会社名などにより、希望の掲載案件に応募してもフィルターにより機械的に落とされる可能性があるからです。
残念ながらそれが現実です。
そのため、少しでも通過率を上げられるよう、転職エージェントに相談して、ES添削や面接練習、非公開案件の紹介などをしてもらうことをおすすめします。
■初めて転職する場合
まずは転職エージェントを利用することをおすすめします。
経験・スキルの棚卸しを通じて、今後の方向性の提案を受けることができます。
また、前述の通り、応募先企業に応じた応募書類の添削・面接のアドバイス、内定後の条件面などの交渉にも対応してくれるので、転職が初めてでも安心して進めることができます。
■おすすめのエージェントについて
僕は
AXIS CONSULTING (アクシスコンサルティング)
に登録して転職活動を行ないました。
担当のエージェントがとても丁寧に対応してくれるので助かりました。
■まずは行動しましょう!
悩んでいても解決しないことが多いです。
まずは転職エージェントに登録して、色々と相談に乗ってもらいましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![元都庁マン(現役コンサルタント)@転職支援](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46075945/profile_4c8af4253f1e8abe2f94ca9588a9beba.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)