見出し画像

原宿って、どれくらいカラフル?

原宿や渋谷を歩いている時、


「自分の "好き" を、みんなが自由に表現していて、個性的で、素敵だなぁ」


と思いました。

けど、ふと。


「あれ?これ、自分なのか、自分風なのか、どっち?」


------------------

自分風(じぶんふう)

・誰かにそう見られたくて、しているもの
・「こうあらなきゃ」で、まとっているもの
・「自分はこうだ!」と思い込んで、心とは違うことをしている自分
・着ぐるみ来たり、サングラスをかけているイメージ
・「フランス風」みたいな(それっぽくて、本物のフランスではない)

------------------


ここにいる人たちは、
自分と繋がって、自分を表現できているの?


それとも、自分風なの?


突然、わからなくなりました。



もし、時間を「ぱちん」と止められたとします。


「自分」を表現できている人がカラーで🎨
「自分風」の人がモノクロに見えるとします。



...この街は、どれくらいカラフルになるだろう?



カラフルな場所と、モノクロの場所、
どっちが良いとかはないけど、

何となく、私はカラフルな世界の方が心地良さそうだな、と思いました。

みんなが本当の意味で自分と繋がってる、
カラフルな世界が、私はみてみたいです。

まずは自分から、【自分風】を少しずつ、
脱ぎ捨てていくぞ〜〜

いいなと思ったら応援しよう!