見出し画像

分かり合えない事があるのが人間だし、夫婦も同じだよね。夫婦喧嘩から気づかされた事。

今日は朝から息子の病院から始まり、部屋の掃除と買い物。夕方にはランニングの時間をもらい、お風呂に入って今に至る。さっきはちょっとした夫婦喧嘩をしてしまった…笑

男性の皆さんならわかってくれるかもしれないが、子どもが産まれてから、日に日に妻からの育児に関する指摘が増え、とてつもなくイライラする。なぜイライラするのかというと、私も父親として、育児に参加したいし、一定の価値を出したい。それに古臭いかもしれないけど、男としてのプライドもある。だから自分でも育児ができると思うし、大人なんだからいちいち指図されずに動きたい。それが、「今、咳してるからその抱き方はやめて!」「電池飲み込んじゃうかもしれないから時計はそこに置かないで!」「倒れたのに何ですぐに抱こうとしないの?」と、毎日一回は何かしら指摘を受ける。

他のお父さん方に聞きたいのだけど、皆んな同じような感じだろうか?

確かに、普段仕事で関わりの薄い私よりも、息子との接点が多い妻の方が色んな事に気づくと思う。また、妻の方がわかっているから、と下手に手を出さないで任せてしまう自分もいる。けど、本音は自分なりに育児を頑張りたいし、失敗しても必要以上に口出しをして欲しくない。とてつもなく、やる気をなくしす、関わりたくもなくなるから。でも関わらないと、「結局、母親ばかりに育児任せるんだよね。だから社会復帰も遅くなる」「夜中に咳き込んで泣いてるのに、自分だけ先に寝てイラつく」と言われる事もある。

結局、一緒に育児をしても怒られるし、しなくても怒られるんだろう。妻だって育児の新米であるため、必ず正しいやり方を知っているわけではない。お互いのやり方を認め合いながら協力していきたいのが本音。

さっき、夜中に咳き込んだ時に寝てしまった事について対話をした。私としては、途中までは一緒に起きていたし、息子も寝そうでこれ以上できることはないと思ったので、寝てしまった。妻としては、何かできる事がないとしても一緒に起きていて欲しかったと。対話をする事で、ぶつかってしまう背景が理解できるのはとても良かった。こうやって都度対話ができればいいけど、冷静になれてない時もあるし、疲れて互いに話す気力がない時もある。そんな時は、やっぱり指摘を受けて気が落ちるのが始末。

愚痴っぽくなってしまったけど、今日は吐き出したいことを書いてみた。もしかしたら、読者の方にも同じような経験がおありの方もいるかもしれない。自分だけではない事がわかるのも嬉しいし、何かアドバイスをいただけたら有難いです。

愚痴らしいことを書いたけど、これからも「分かり合えない」ことを前提に、家族との絆を深めていきたい。夫婦だって親子だって、他者である事には変わりはないのだから。身近な人ほど、元々分かり合えない関係であることを忘れないで接していきたい。

いいなと思ったら応援しよう!

Yuki
皆様からいただいたサポートは大切に使わせていただきます!これからも勇気が出るような記事や学びにいただける文章を書いていきます!よろしくお願いします(*´∀`*)