![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49903095/rectangle_large_type_2_16e9c4e3f99c6de726dfce177e79ceb3.jpeg?width=1200)
Photo by
lisa500ml
祝・無臭のソフラン!!
私は、結構匂いに敏感で、特に柔軟剤のあま〜い香りが苦手だ。汗臭いなら諦めもつくけど、なぜわざわざ香りを服に染み込ませて、周囲に振りまくのだ!と密かに怒っている。だいたい安物の香りつけてるのってださくないか?
ちなみに香水の匂いがきつい人に対しても私は密かに怒っている。香水ってハグしたら香るくらいの濃度でつけるものでしょう。なんで職場全体に濃ゆい香りを充満させるのだ。Youの好きな香りが周りも好きな香りとは限らないのに。私だって好きな香りはある。フリージアとかヴァーベナとか梅とか。でも会社につけていこうとは思わない。
ただし、匂いに敏感かどうかは個人差があり、本人も良かれと思ってやっていることなので、文句は言えない。面倒な神経質な人だと思われるだけだ。ひたすら、気持ち悪いのを我慢するしかないのである。
そして今日、「ソフランプレミアム消臭」の広告を見た。
目指したのは絶対無臭。嗅覚に着目した唯一の柔軟剤とある。抗菌で匂いを消すのはいいけど、「嗅覚に着目したニオイキャンセリング機能が悪臭を感じる前にブロック」というのはちょっと怖い。臭いキャンセリング成分が、臭い匂いに先回りして、匂いを感じなくさせるらしい。そこまでしなくても・・・とは思う。余計な匂いをつけなければ、それでいいのに。
「ソフランプレミアム消臭」が売れたら、世の中捨てたもんじゃないと思えそう。