
ペイペイに小躍り
1年くらい前から電子マネーを使うようになった。
きっかけは、メルカリの売り上げ金をメルペイにしたこと。コンビニスイーツの軍資金としてちょびちょびと使い、なくなると終わりということを繰り返していたのだが、ソフトバンクに行ったときにお店のお兄さんがPayPayアプリをセットしてくれたので、ソフトバンクユーザーがもらえるPayPayポイントを使うようになった(それまで期限切れで無駄にしていた)。
それもコンビニスイーツにすぐ消えてしまうので、日常的には使っていなかった。お金のことには慎重になってしまう。何しろ株にもなかなか手を出せない。しかしついに、セブンイレブンアプリがPayPayと連携して支払いがスムーズになったので、重い腰をあげてチャージして、日常的に使うことに。
そして今、超PayPay祭が開催中。ソフトバンクユーザーがセブンイレブンで買い物すると、なんと半分もポイントが戻ってくるのだ。最初は何かの間違いかと思ったくらい。これはすごい! 昼休みにセブンイレブンでランチを購入するたびに、小さな幸せを感じている。ありがとう、PayPay。
これくらい超インパクトのあるキャンペーンをしないと、私のようなユーザーには響かないんだろうな。キャリア戦国時代で、ソフトバンクからのキャリア変更も食い止められるかもしれない。
しかしこの便利さを知ってしまうと、もうお財布から小銭を出すのがおっくうになってしまう。現金を使わないとお財布が物理的に痛まないから、売れなくなりそうだ。長財布なんてもういらない。
10年後の決済はどうなってるんだろう。お金が形を持たなくなって、お年玉袋を知らない子どもがいそう。お礼とかお祝いの新札を用意する習慣も忘れ去られそうだ。
世の中の変化が激しすぎて、おばさんはびっくりだよ。昭和は遠くなりにけり。これから5Gが世の中をどう変えていくのか、楽しみにしたい。