プロフィール作成の手順
おはようございます。中里桃子です。昨日、コミュニティの講座のなかでプロフィールの作成方法を解説しました。
ちょっと不十分だったかな、と思ったところがあるので、解説の意味も込めて記事にします。
プロフィール作成の前提
このプロフィールは、何か人を巻き込みたいとか、コミュニティに参加してもらいたい、という意図があって情報を編集するというものです。
読んでくれた人に、自分のことを好きになってもらったり、イベントやコミュニティに参加してもらうという「人を動かしたい」という目的があるという前提で解説します。
このサービスを売っている自分に興味を持って欲しい、という内容だともっとシンプルな書き方があります。でもそうではなくて、「自分自身のファンになってもらう」という目的で書いていくので、ちょっと面倒臭い手順です。
でも、人生全体を見直すことで、自分が大切にしてきたこと・これから大切にしてゆきたいことを再確認できるのではないかと思います。
プロフィール作成の手順
1)人生年表を作る
2)軌道が変わっているところをピックアップする
3)軌道が変わったポイントを解説する
4)変更ポイントに共通する価値観が出てくる
5)その価値観が普段自分にどのように影響を与えているか
6)プロフィールの目的に合うように編集する
1)人生年表を作る
まず、プロフィールを作成するときに、生まれてから今までを書いても他人にとっては面白くありません。そのため、ピックアップすべきポイントを探すために、人生年表を書いてみましょう。
プラス100点から、マイナス100点まで、じぶんの人生を評価してゆきます。
ちょっとこれを出すのは恥ずかしいのですが、こんな感じで生まれてから今までを書くといいですね。私は人生の前半の20年を省略しているのですが、幼少期から書くといいです。
2)軌道が変わっているところをピックアップする
曲線が急に高くなったり、低くなったり、曲線の軌道が変わっているところに人生の「変化」があります。
その変化のポイントに、あなたの価値観や人生を変えるような出来事が起こっていることが多いので、そのポイントに合わせてピックアップしてゆきます。
3)軌道が変わったポイントを解説する
ポイントの解説も、1から10まで・・となると書くほうも読んでいる方も辛くなりますから、私はこの解説の書き方にいくつかの型を用意しています。
ポイントは3つのポイントに絞ること。
いくつかの3点セットで表現します。
ーなぜ(Why)
ーなに(What)
ーどうやって(How)
ー誰が(Who)
ーなにをして(What)
ーどうなった(結果)
あるいは、「中学校時代」というある程度の期間で区切ったら
ーその時代の特徴的なこと3つ
ーなぜその3つなのか
ーその3つが自分に与えた影響や変化は何か
こんなふうに3つにまとめたりします。
こうするとたくさんのポイントを俯瞰して何度も見直すことができます。
4)ピックアップした変更ポイントに共通する価値観が出てくる
人生のポイントで「大事な変換点になったこと」を挙げていくと、自分に影響を与えている価値観が浮かび上がってきます。
私の場合は「信じる」ということが、できていたか・できていなかったか・ということが物事の成否や幸福感の有無を左右していた、ということがわかりました。
私の自己紹介はこちらです。
5)その価値観が普段どのようにじぶんに影響を与えているか
その価値観を見つけたら、その価値観は自分にとってどういう意味なのか、を言葉にします。本当にその価値観を普段から重要視しているのかを、普段の自分の判断基準や行動と照らし合わせて考えてみます。
そこで「確かにこれだな」と納得がいったらOKです。
私の場合は、すっごく端的に書くと
人を信じていなかったから、お金や権力を追いかけて、人とつながったり協力関係を作るのが難しかった。
人を信じるようになったら、未完成な自分でも人を頼ったり自己開示をすることができて、人と協力関係を作ることができるようになった。
詳しくはこちらの自己紹介で。
6)プロフィールの目的に合うように編集する
で、ここからなんですけれども、
私がこのプロフィールを作成する目的は、「私が始めるイベントや企画に参加して欲しい、私の書く本を買って読んで欲しい」という目的があります。
私のような、何かを「教える」ことをしている人間が、人に行動してもらうためには、その「信じること」(と、その手段としてのコミュニティ)が、あなたの人生にも特効薬として使えますよ、と読んでもらう中で理解して貰わなくてはいけません。
だから、私がプロフィールを書いているのは、
人を信じていないころの失敗ストーリーであるBeforeと、
信じた後のAfterのハッピーストーリーAfterをの落差を強調して書いています。
そして、信じられるようになったキッカケに「コミュニティ」という私が推している活動があります。
そのようにして、Before/Afterの特効薬としてのコミュニティを読者に訴えているのです。
あなたがプロフィールを書く目的はなんでしょうか?
この、特効薬型のプロフィールは、何かを販売したい場合にも使えます。
ビジネスをしている方は一度、自分にとっての特効薬や人生で大切にしている価値観を見つけるために、人生を振り返ってのプロフィール作成をお勧めします。
もうひとつ、私のコミュニティというサービスを買ってもらうだけではなく、わたし中里桃子という人間自体のファンになってもらうために「ツッコミ待ち」のプロフィールの作成にも着手しています。
このやり方も、追々こちらのnoteに書いてみようと思います。
プロフィール講座やります
こうしたプロフィール作りも含めた、あなたのファン作りをサポートする実践講座を8月12日からスタートします。
ご興味のある方はご参加ください。
リアルタイムで参加できなくても、動画提供とFacebookグループでサポートします。