
シンプル簡単ミニツリークラフト【図画工作で楽しむインテリア】
はじめに
こんにちは!インテリアやアートが好きなKomodottiです。
日常の中で楽しめ、インテリアにもなるような図画工作をはじめました。
今回は、子供も大人もおしゃれに作れるミニツリーを作ってみました!
用意するのは「厚紙」と「カラフルな折り紙」と「トイレットペーパーの芯」!
それだけでは少し見た目に工夫がたりない??
と思い、ちょっと星のところは凝ってみました!今回のものは子供でも大人でも手軽に楽しめるインテリア工作になってます。
材料も手に入りやすいので試してみてね!
それでは作っていきましょう!
簡単!「カラフルドットミニツリー」の作り方
0.用意するもの
折り紙(好きな色、使いたい色合いでOK)
三角に切った厚紙(好きな比率の三角でOK)
トイレットペーパーの芯
アルミ皿(キャンプで使うような)
はさみ
のり
えんぴつ(アルミに凸凹をつけるのに使う。)
1.ツリーに貼り付ける折り紙を丸く切ります。
↓こんな感じで、三角の中を埋めていく折り紙を、好きな丸の大きさで切ります。大きめの丸いパンチを使ってもいいですが私ははさみで切るほうが早かったので、ハサミで丸を適当な大きさで作りました。

2.厚紙に折り紙を貼っていきます。
丸いカラフルな折り紙を、三角に切ってある厚紙にランダムに貼っていきます。鱗状にすると可愛いです。下から貼っていくといいですよ!

全部貼れた状態はこんな感じ↓
次にトイレットペーパーの芯を半分に切って、好きな色で塗っていきます。

3.半分にカットしたトイレットペーパーの芯に色付け
私はこんな感じ↓に絵の具で塗りました。
でもお家でやる場合、絵の具で汚れるのは大変ですよね・・・
子供さんはペタペタ折り紙を貼ってもいいですね!
大人の方も好きな包装紙や柄の紙を貼ってもいいと思います。

色合いでセンスがいいものができるので、お好みで。
(私は絵の具のほうが綺麗に仕上がるし、自由に柄など描きやすいので、塗りました。)
4.台紙からはみ出ている部分の折り紙をカット
ツリーの形は丸が残ったままにしようかと思っていましたが、裏面もやる関係で、厚紙からはみ出た部分はカットしました。

5.裏面も素敵にしたければ塗ったり貼ったりします。
裏面はリバーシブルでちょっと違う感じもやってみました。

濃いめの絵の具を塗り、その上にビビットな丸をランダムに貼りました。

6.物足りない方はアルミで作る星でツリーのトップを飾ろう!
これだけではオリジナリティに欠けるなと思い、クリスマスツリーのトップをアルミ箔の星で飾ることにしました。
キャンプ用の厚めのアルミ皿の平らなところをカットします。
カットしたアルミをフェルトの上に置き、鉛筆などでエンボス加工を施します。

力が強すぎるとアルミ箔に鉛筆画貫通してしまうので、使わないアルミの部分で練習してみてください。
2個作ったアルミ箔の星をボンドで合体させて、裾の部分はクリスマスツリーのトップに巻きつけて、無事装着できたら完成!!
リバーシブルのミニドットツリーができました。

どちらが好みかな?裏表作れるので、全く違うテイストにして、その日のインテリアの気分でどちらにしようかな?と飾ってもいいですね!
(作ってみたところ私は紺色のほうが好みでした。貼るのも少ないし簡単)

シンプル簡単!「カラフルドットミニツリー」の完成
恒例の、作品完成後の写真撮影をしました。
なかなか写真映えして可愛いです。
色の配色やバランスを考えながら作る楽しみがあります。人それぞれ色のセンスが違うので、色々できるんじゃないかな?と思います( ◠‿◠ )


最後のご挨拶
最後まで読んでくださりありがとうございます!
思いついたことを実際にやってみよう!という気持ちでたくさん気軽に作っていきたいと思いますので、気に入ったらぜひフォローといいね、もらえるととても励みになります!
また次のアイデアや作品をおたのしみに!