掃除が楽しい
トイレ掃除が楽しい。大体、掃除のルーティンが決まってきた。リビングの床は、フローリング用の厚手のウェットティッシュで拭く。ついでに、トイレの床をふく。
トイレ用の流せるウェットティッシュで、便器の外側をタンクからすべて拭く。便器の中は、クエン酸を撒く。厚手の掃除用手袋を履き、流せるペーパータオルでゴシゴシ磨く。便器の水の溜まる部分は、手で届きにくいので、100均で買った、トイレ掃除用の竹の棒でこする。
使い捨て薄手のビニール手袋は、二重にしても、力を入れるとすく破けるので、ゴム手袋に変えた。掃除が終われば、洗って、トイレ内にピンチで干す。今まで、トイレブラシだったので、それよりは清潔である。
どんどんトイレがキレイになるので、汚れもあまり、こびり付かなくなった。以前は、汚しても、掃除しない家族に腹をたてていたが、いまは、毎日、掃除する→汚れがつきにくいの好循環で、毎日が楽しい。
掃除が楽しいので、風呂掃除も、毎日するようになった。今までは、汚れが、気になったら掃除する程度、決してきれいな浴室ではなかった。
掃除は伝播するのである。