![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148597221/rectangle_large_type_2_728c347c82ba1458aa4bd70ee2b66022.jpeg?width=1200)
『木曽義仲展』長野県立歴史館【こみち雑録35】
2024年7月13日から8月25日まで、開館30周年を迎えた長野県立歴史館で夏季企画展『疾風怒濤 木曽義仲 ~文書と絵画でみる義仲の一生~』が開催されています。
義仲を主題にした合戦図屛風は全国で6作品あるとのことで、そのうち4点が展示された華やかな会場でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721993567584-xkcyGcfVsC.jpg?width=1200)
木曽義仲唯一の自筆と伝わる、東大寺が所蔵する国宝「木曽義仲書状」が、前期8月4日(日)までは原本公開されていて、原本の色や質感を感じることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721993924718-xH0Z9PaPrE.jpg?width=1200)
(2024.7.26)
2024年7月13日から8月25日まで、開館30周年を迎えた長野県立歴史館で夏季企画展『疾風怒濤 木曽義仲 ~文書と絵画でみる義仲の一生~』が開催されています。
義仲を主題にした合戦図屛風は全国で6作品あるとのことで、そのうち4点が展示された華やかな会場でした。
木曽義仲唯一の自筆と伝わる、東大寺が所蔵する国宝「木曽義仲書状」が、前期8月4日(日)までは原本公開されていて、原本の色や質感を感じることができました。
(2024.7.26)