【年中・年長さんへのプレゼント】
保育園児さん向けに、
口の働きを高めるため、
遊び要素たっぷり
ふくおもちゃを
作ってみました。
吹いてる人も見ながら楽しい。
楽しいから吹き続けたい。
息が続かなかったら
はいおしまい、
な
簡単なおもちゃですが、
4〜5歳となれば
遊びにも
工夫する楽しみを持つ年頃。
「どう吹けば、うまくいくか?」
まで、きっとよく考えてくれることでしょう。
ちょっとコツが必要なおもちゃです。
試作品が思いの外、
良い動きだったので、
一気に約50個、作ってみました。
吸うより、吹いて欲しいストロー。
できれば口のしっかりすぼめて、
息の調整ができないとうまく回ってくれない、
クルクル回るタコさん。
来月は、お口のお話をしに行くので、その時のプレゼントです。
今からどんなお話にしようか、とても楽しみです。
なんと言っても、
子どもの反応は、いつも「神」ですから・・・。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
お子さんが
前歯が生えそろっていない、
離乳期モグモグ期の時に
「持ちはこびに重宝していた食べ物」を
教えてください。
教えてくれた人には、
LINEで
子ども歯磨きで「してはいけないこと5つ」を
まとめた動画をプレゼントします。
失敗エピソードでも構いません。
あなたの体験談を聞かせてください。
質問のお返事ははこちらをクリック
↓ ↓ ↓
いいなと思ったら応援しよう!
本当の幸せの連鎖が、ここから起こりますように💖