砥部現場確認、手描きパーステキスト発送
最近の毎朝のルーティンは天声人語を大学ノートに書き写しこと。娘に新聞を読ませようと朝日子ども新聞を取っているのですが、子ども新聞に出る記事は前日の新聞に出たものを優しく解説したもの。子どもに説明できるように大人も新聞を読みましょうという戦略にまんまとのせられてます。
朝起きて新聞をとりに行き、ただ読むだけでは勿体ないなと思いついたのが天声人語の書き写し。
前日の夜に天声人語の部分を切り抜いて、大学ノートに貼り、翌朝書き写します。思うより文字数も多く、起きたばかりの頭で20分ほどかけて写します。どれほどの成果が出るのかわかりませんが、最近の出来事を賢い人はどう捉えているのか学ぶのは楽しい作業ですし、書き終えた後に見出しに内容や人物名を書いておけば後で見直す時に役立ちます。
もっと時間をかけてゆっくり書いて字の練習にしたいと思いつつ、他にも朝のルーティンはあるのでスピード優先で写しています。時間帯は大体5時ぐらいから。書き写し、ブログを公開して、メールの確認や返信などをしてると6時過ぎになるので、娘を起こしてみんなで朝食を食べ、娘を学校に送り出したらそこからは仕事です。
昨日は砥部の三井ホームさんの現場へ。今月末完成に向けて工事が進んでいるので、進捗の確認へ。
自宅もそうですが、最近は白で仕上げることが多いです。壁や天井、建具なども白で仕上げていくことで床のフローリングの美しさや、家具などが引き立つと思っています。
砥部の後はアイテムえひめにいき古民家再生総合調査報告書の印刷と発送、そしてお茶の同じ社中の宇都宮さんの所へ立ち寄り、事務所に戻って手描きパーステキストの発送作業。
コロナが流行り出す時に全国で手描きパースセミナーを開催し、その後も個別でのペース作成の講習にも使用しているテキストですが、現在は大々的には宣伝はしていないのですが、ありがたいことに定期的にご注文をいただいてます。
別件のカーテンの見積もりも出てきたので確認作業…
色柄ものなどは事務所のプリンターでは綺麗に再現ができないので、コンビニプリントを利用します。A3だと1枚80円…高いな…と思いつつ、コピー機を置くよりかは安くつくかなと納得させてます。