![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86230185/rectangle_large_type_2_de2fe4895af8204d3ae748c779086a2c.jpeg?width=1200)
緊急引き渡し訓練
今日は娘の緊急引き渡し訓練…
仕事の合間に小学校へ迎えに行きました。災害時の先生たちで安全に下校ができない場合親が学校まで迎えに行くことになるので、その訓練です。
訓練時間まで体育館で待機して時間になると教室へ行って娘を連れて帰ります。コロナ禍だったので今年が初めての経験でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1662357646430-Rcv5pdiKuc.jpg?width=1200)
お迎えは徒歩が基本…車で迎えに行くほうが安全でしょうが、全校児童の保護者の車を駐車できるスペースなんて無いので仕方ないことです。昔住宅でも駐車スペースは一台分有れば充分でしたが、今は二台分確保するのが当たり前に。小学校なんて駐車スペースは無いのが当たり前でした。時代と共に必要な機能は変わっていくもの…将来を見越しての設計が必要ですよね。今は電話回線が無くなり変わりにインターネット回線。駐車場も充電設備が将来設置できる気遣いが必要ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1662357695898-Wy6mtsoXzc.jpg?width=1200)
この前受講した定期講習の修了証が届きました。試験無事合格してたようです(笑