クリスマスプレゼントで道後に宿泊
去年娘の所に来たサンタクロースからのクリスマスプレゼントは道後にある大江戸温泉物語の宿泊券。コロナ禍に何度か利用したホテルで当時は彩朝楽という名前でした。夏にプールがあるとして宿泊してみたら卓球やパソコンでゲームができることから彼女のお気に入りになりまた泊まりたいと言っていたのでサンタクロースがプレゼントとして叶えてくれました。
昨年11月に大江戸温泉物語へ変わったようですが内装などはほぼそのまま。古いですが清潔感はあり部屋は広かった。いつも和室を予約するのですが、14畳と10畳の二部屋の続き間でした。使わなかったけどお風呂もありました(古いけど)。
温泉のお湯は道後ではなく鈍川温泉のお湯ですが刺激もなくまろやかです。鈍川温泉は美人の湯と言われてますから男も男前になれるのでしょうか…
内風呂より露天風呂の方が気持ちいいですね。サウナもあります。
夕食はバイキングが基本でそこにオプションをプラスできます。今回はカニのほうらく焼きを一人前足しました。
食事の品数は明らかに以前より減った印象。昨年泊まった淡路島の夕食のようなコースの方が量も味も良かったのですが、子ども連れだとバイキングはやはり助かります。
朝食後もお風呂へ行ったり、マッサージしたり…
チエックアウト後も遊んでいいとのことでお昼まで目一杯楽しませてもらいました。
昨日は道後まで来たのでと足湯をして湯神社へお参り。湯神社は私にとっては御利益のある神社で、ここへお参りすると大きなお仕事が舞い込んできます♪
工事が終わり足場が外れた道後温泉本館…初めて見ました。
金曜日の宿泊で安い日を狙ったので1人8千円程度とサンタクロースのお財布的にも大満足でした。