![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104503746/rectangle_large_type_2_c6132b8c09178a36920b1496cba876a3.jpg?width=1200)
何から始める?理想の家づくり
住育学校第1回のご案内
新年度の住育学校がいよいよスタートします!
これから家を持とうと考えているみなさんの「何から始めたらいいのかな?」「どこに聞いたらいいのかな?」の窓口になれたらと思っています。
"家を手に入れる" なんて人生では何度とない買い物のため、よく知って、きちんと選んで、家族が長く安全に暮らしていける、また次の世代へも繋げられる家づくりが大切だと考えます。
そのためには、当然ですが、住まい手ファーストであることです。
でも本当のことって、なかなか知る機会がないのも事実。
「本当のこと?」それは、自然を知ること。
木造住宅に住まう私たちは、「木のこと」「山のこと」をまずは知る必要があると思いますし、家づくりの背景にある住宅事情や社会問題なども考えるべきだと思います。
住育学校では、通年でテーマを変えて住まい手の目線で分かりやすい学びの場を提供しています。
時には、建築現場が会場になったり、職人さんの作業場を訪ねてみたり、手仕事に触れてみたり、山に行ったり、、、
住育学校は、作り手さんとの架け橋となり、通訳となり、一緒に未来の皆さんの住まいを考えていきます。
本年度は、開講9年目を迎えます。
参加者の皆さん方の意識は、どんどん高まっていることを感じています!
未来を見据えた家の持ち方を学んで、家族の住まいについて考えてみませんか。
【住育学校 第1回】
テーマ『何から始める?理想の家づくり』
・家づくりの流れと関わる人たち
・持続可能な循環型建築とは? など
日時:令和5年5月14日(日)13:00〜16:00
場所:八女市民会館おりなす八女 研修棟
お申し込みは、こちらからどうぞ
https://www.1019college.com/place/fukuokadaiichi
![](https://assets.st-note.com/img/1683009750078-25YUarUYNe.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1683009778010-hrIZUPwncs.png)