
今年の振り返り【2024年】
私の今年の漢字を一文字で表すなら「始」だ。
2月 カフェ開業
カフェ開業と言うと聞こえがいいかもしれないが、空き店舗になった義実家を改装して週に数日営業しているだけの気ままな店である。元々自分のお店を持ちたいと思っていたのと、田舎のシャッター街、何もしないでおくよりは少しでも地域貢献にという思いもあって踏み切った。しかしこの仕事で食べていくという覚悟がなかったのもあって、コンスタントに営業できてないのが実のところである。

4月 大学生になる
食への理解を深めたいと思い、京都芸術大学通信教育部の食文化デザインコースに入学した。コースの専門科目では食に関する様々なことを学んでいるが、それ以外にもデッサンや芸術史講義など芸術大学ならではの授業があったり、社会人のための公開講座「藝術学舎」の中には単位連携ができる講座もあり、興味深い講座がたくさんある。基本は通信なので自宅で学習できるが、スクーリングを選択して京都へ行くのも楽しみのひとつである。

5月 ゴルフコースデビュー
昨年7月、45才の誕生日にゴルフを始める宣言をしてから月に2回レッスンに通い、今年初めてコースに出た。気の置けない友人にコースデビューに付き合ってもらい、それはもう楽しく(走り)回った。ちなみにスコアは168だったことを告白しておく。

こうして書いてみると、今年は新しく始めたことが多かった年だと分かるけど大事なのはこれらを続けて行くことだよね。うん。始めっぱなしで終わらせずに2025年はその先に進めるように努力したい。
◇
体調の面でいうと、更年期が始まった感は否めない。とにかく痩せない。この1年、ずっと右肩上がりで増量中。こわい。妊娠出産の度にじわりじわり増えて、さらに更年期で増量するなんてこのままどうなるの?こわすぎる。