見出し画像

夫が早起きする理由

ここ最近、夫の朝が早い。

畜産農家といえば毎朝早そうですが、我が夫、早起きが大の苦手。
子ども時代は遅刻するまで寝るのが日課だったそうです。

せっかく自営業なんだから、朝くらい好きな時間に起きたい!と、
予定が無い日はのんびり寝ています。妻も然り。
突然の来訪者が牛舎からかける電話で起こされることも、しばしば。(笑)

そんな夫の、朝が早い。

理由は、カニ。

そうです。カニ。
モクズガニ。こちらの言葉で「ガン」と呼びます。

夫もその家族も、このガンが大好物。
「今日の夜ご飯はガン」と、これだけでお食事にしちゃうほどです。
もちろんお店には売っていないので、獲ります。

エサを入れたかごを仕掛けて、場所さえ良ければ
一晩で20匹くらい獲れるようです。

このガン、爪がデカい。そして強い。
となると、
捕れたガンがかごを破って逃げる前に
引き上げねばならないのです。

朝の苦手な我が夫、
ガンを1匹でも多く食べるためなら目覚ましをかけ、一発で飛び起きます。
かごチェックが終わったら帰宅し、いつもの時間まで二度寝。
牛の餌やりはその後です。(笑)

どれだけガンが好きか伝わったかと思いますが、

のんのん。
これだけではありません。

捕獲したガンは、この後しばらく生かします。
飼うんです。

これまた良い場所を見つけて、大きなかごに餌と共に入れ、毎日餌を投入します。
この餌やりを怠ると、共喰いして減ってしまうそうです。どんだけ爪強いんだよ。

おかげで最近の台所は、生ゴミが減りました。
ガンは野菜くずを食べるらしく、
「それ餌にするけんとっとって!」と、
野菜や果物の皮、冷蔵庫で干からびた何かしらを
せっせとガンに与えています。

今日は知り合いの漁師さんから魚を大量に貰ってきましたが、
「カニの餌にはもったいないって言われた」と
気まずそうにしていました。
捌いて冷凍して、飼育用ではなく捕獲用のスペシャルエサにするようです。

ちなみにフライにしたらおいしい魚だそうで(何の魚かは不明)、少しでも人間様のお口に入れるため、私も10匹ほど実家に届けてきました。
そしたらお昼のおかずを分けてもらえて、ラッキー。

最近夫は私の事を「ハイエナ女子」と呼んできます。
自分が獲ったり捌いたりした食材を、食うだけだし、実家からもおこぼれ貰ってばかりだから。

否めねえ。




いいなと思ったら応援しよう!

こみか_離島で趣味暮らし
サポートなんていただけたら嬉しくて私歌っちゃう