見出し画像

196日目 新生活へ旅立つきみへ2021.4.7

それぞれに新生活がスタートした。新しい場所での生活が始まった皆様方、おめでとうございます㊗️前途洋洋、実り多き日々を遠くからお祈り申し上げます。

長男は中学へ入学。小学校時代はボタン服をとことん嫌がった長男、制服を着るのがめんどくさくて仕方ないようで、着せられるまで、制服の横にボーッと突っ立っている。

六年生の最後の懇談会で、歳の離れた大きい兄や姉を持つ先輩母が、あれやこれや言いたくなるとは思いますが、中学校にまずは慣れることに必死な時期なので、できたことだけ褒めて、あとは見守ってあげてほしいと思います。私は後悔があって、、と言っていた。

ので、制服くらい自分で着て!と言いたい言葉をグッと飲み込んで、とにかく心穏やかに、、。いい加減靴を揃えて!とか、鞄はしまえ!とか、言い始めるとキリがないけれど、、。

なんだかフッと幼稚園に入園した頃の長男を思い出す。

あの時は幼稚園行きたくなくて、裸のまま家から飛び出して逃げたし、やっと慣れた頃には家族都合で引越ししてしまったし。

3学期を丸ごと欠席した次男は、どさくさに紛れる感じで学校に行き始めた。

いやー、冬休みが長かった❗️春休みなんて誤差のようなもので、、。もう一日中子どもがいるのが当たり前すぎて、自分のことは殆どできなかった。代わりに、子どもと一緒に家の手入れは色々した。

画像1

グルニエに新しい換気扇。間違えて買ってしまったヒモツキ。これを動かすためには、毎度梯子を昇らなければならない、、。

「ただ前へ」探して、買いましたよ。K人の脱退報道を受けて。推しではないけれど。グループのファンなので、思うことは多々ある。多々あるけれど、ライブDVDで観たこの曲のK人はとても良い声だと思った。この声必要なのに、、ここで抜けてしまうのは残念。環境が揃っていて、逆にわからなくなるのかなぁと思うけれど、あなたがやりたいのは音楽でしょ‼️と私は思います。たぶんね。最後になるであろうライブは観るか悩んでしまう。彼が留学前の最後に出た番組もまだ残してあったけれど、あのときメンバー全員で留学を応援した姿、、自担がいたたまれなくて、消すよ。

ただ前へ。がんばれー

いいなと思ったら応援しよう!

米糀
✨💎✨