![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147314221/rectangle_large_type_2_07ad680279adddb8723ad0582989160a.png?width=1200)
🌟料理が苦手で何事も三日坊主の私が、米粉パン作りが続いている理由
私は料理が苦手で面倒くさがり、いつも何事も三日坊主🧑🦲
しかし、そんな私が米粉パン作りだけは続けられているのはナゼ!?
今回はその理由をシェアします✨
❶工程や材料がシンプル
米粉パン作りは、少ない材料とシンプルな工程で作れます
〈材料〉
・パン用米粉
・ドライイースト
・砂糖
・塩
・油
・水
が基本的なもの。
どれも一度購入しておけば、日持ちするので、思い立ったらスグ作り始められるのが本当に魅力!
(お菓子作りだと、生クリームやクリームチーズなど、わざわざ買いに行かないと無い材料を使ったりしますよね…そんなの家に無いよ〜みたいなw)
〈器具〉
・ボール
・ヘラ
・スケール
・オーブン
あたりがあれば十分!
その他も百円ショップで揃うものばかりなので、気軽に始められます♪
〈工程〉
・ボールに粉類を計量していく
・水を入れて混ぜる
・油を入れて混ぜる
・成形する
・発酵する
・焼成する
細かい工程はメニューによって加わりますが、基本はどれもこの流れ
分量は違えど、流れが統一されているので、作り始めたら手元が自動化しますよw
⁂コネコネしている時の瞑想感が癒しになってクセになる🤤
Point💡私のレシピは文字が少なめ。
初心者でも失敗しにくく、手軽にチャレンジできるのが魅力です。
こんな私が続いているということが、その証明です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147314339/picture_pc_575a609fe349bbd6d676f2754dd36ec8.png?width=1200)
❷1時間程度で完成
忙しい毎日の中で、ただでさえ長時間の料理は大変ですよね。←私は苦行、、、
でも、米粉パンは1時間程度で完成するので、子供がお昼寝中の隙間時間や、おかずやお味噌汁を仕込んでいる間などに作るなど、時間を占領せず有効に使えます。
短い時間で美味しいパンが焼けるので、達成感も味わえます🙌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147314378/picture_pc_53c53ee3af6c4b712652b8d706c450a1.png?width=1200)
❸美味しさがピカイチ
何よりも大切なのは、味ですよね。
米粉パンは外はサクサク、中はもちもちで、とっても美味しい!
特に私のレシピは家族みんなが笑顔になる味!
自信あり💪✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147314419/picture_pc_b4e54c09645fec44b5247848a6e4c06e.png?width=1200)
❹子供が喜ぶ笑顔が最高
私の子供たちも米粉パンが大好きです。
(以前、給食で出た米粉パンは残したとか、、、)
特に少食&偏食気味の娘が、ママのパンが一番美味しい!と言ってくれます♡
しかも一緒に作ることで、親子の時間も楽しめますし、子供たちの食事への興味も引き出せますよ♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147314504/picture_pc_99271fc68a973e9faeeac0cf853146ea.png?width=1200)
❺パンが作れる妻だと夫の鼻も高い!?
そして、夫も私が焼いたパンを楽しみにして、
「お店のパンより美味しい!」といつも褒めてくれます🙌
パンが焼ける妻が自慢のようで、家族全員を笑顔にする秘訣かもしれません🫰
🌟まとめ🌟
とにかく私が出来るから、思ってるよりハードル低めです!ということが伝わったら嬉しいです!
私のレッスンでは、このシンプルで楽しい米粉パン作りを体験していただけます。
ぜひ一緒に、美味しいパンを焼いてみませんか?
興味のある方は、Instagram や 公式LINEで詳細をチェックしてくださいね!
#米粉パン #手作りパン #簡単レシピ #親子で楽しむ #家族の笑顔 #初心者歓迎 #料理好きな人と繋がりたい