マガジンのカバー画像

ハハハホステルの思い出

20
ハハハホステルで滞在した方たちの思い出や体験記をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#道東の未来

北海道の東、浦幌という町で5ヶ月暮らしてみて

北海道の東、浦幌という町で5ヶ月暮らしてみて

こんにちは!歩いて日本一周中の平井佑樹です。

2021年5月12日に東京駅を出発して始まった日本一周は、同年10月25日北海道伊達市到着をもって冬眠の期間に入りました。東京駅を出発し、埼玉・茨城・千葉・栃木・福島・宮城・岩手・青森と北上して北海道まで、約2000キロを5ヶ月かけて歩きました。

そして2021年11月1日から2022年3月31日までの冬の期間は、資金集めのため、北海道の道東にある

もっとみる
十勝への引越しと、浦幌への旅と、未来について。

十勝への引越しと、浦幌への旅と、未来について。

この夏、TOKYOに世界からの注目が集まる中、私はというと札幌から帯広に転勤で引っ越してきた。
空も大地も広い…!十勝、さっそく惚れ込んでいます。

というわけで7月は仕事の佳境と引っ越しでバタバタしていたはずなのだけど、実は(対策しつつ)ちょこちょこ旅に出ていた。
その旅の記録と、そこで考えた未来についてのお話です。

浦幌の“うねり”を探る旅「今度の週末、浦幌に来ませんか?」
7月初旬、お誘い

もっとみる
ふかしいも|ハハハホステルの思い出

ふかしいも|ハハハホステルの思い出

北海道浦幌町にあるハハハホステル。

オーナーの小松さんは私と同い年とは思えないほど大人びている。

小松さんに、宿の近くで朝食を食べられる場所はあるか尋ねたところ、どうやらモーニングの営業をしているお店は近くにないらしい。

朝食難民の私に気を遣ってくれたのか、小松さんが朝食にふかしいもを出してくれた。

じゃがいもを蒸しただけのシンプルな朝食だったけど、じゃがいもそのものの味が感じられて、私に

もっとみる
”私”の理想に気付くまで。

”私”の理想に気付くまで。

あなたの理想は何ですか??

こんにちは!めちゃめちゃ道東に住みたい大学生、美月です。
こちら、東京からお送りしています!

先日、憧れ実り、ついに北海道の浦幌町へ足を運ぶことが出来ました。その経緯と感じたこと、気付いたことについて書いていこうと思います。
完全なる感想文です。
拙い文章ですがお付き合いいただけたら泣くほど嬉しいです…!

◎◎◎

📣一番下に追記あり!!
私は今、会社全体である

もっとみる
20歳の青年、まちの老舗そば店をつぐ。こども達の地元愛をはぐくみ、ひとが集う『うらほろ』の魅力って?(廣岡俊光)

20歳の青年、まちの老舗そば店をつぐ。こども達の地元愛をはぐくみ、ひとが集う『うらほろ』の魅力って?(廣岡俊光)

■ うらほろに行ってみた 帯広からも釧路からも、クルマで約1時間。太平洋に面した人口4,473人(2021年住民基本台帳より)のまち、浦幌町。

  まちで94年続いた老舗のそば店が店を閉じたというニュースを、今年まだ寒い時期に読んだ記憶があったのですが、6月にはいって後継者が修行を始め、期間限定で店が営業を再開したという記事を目にしました。

「見つかってよかった」
「後継者問題はどの地域でも課

もっとみる