
編み物週報 第4・5回 12/1~14
前回の週報はこちらからどうぞ⬇️
12/1 チューリップハット(鈍足)、アームウォーマー手直し
この日は全然寝られなくて、最初あつ森やってたけどゲーム疲れしたので編み物することにした。
チューリップハット早く被りたいから編み物じゃんじゃん進めるぞ~!
朝2時30分現在、6分の1くらいしか出来てません。ピンチ。
水色の、ウールの毛糸なんだけど触り心地はザラザラしててあんまり好みでない。5玉入り498で売ってて、パック詰めされてるから触り心地確かめられなかったのだ。しくしく。
最寄りのイオンのパンドラハウス、この間行ったら毛糸のセールほとんどしてなくて、コットン糸しかしてなかった。運のいい時だと5玉500円で売ってるんだけどね。
今日二度寝しないぞ!と決めてるから10時になったら散歩がてらイオン行ってこようかな。寒いけど。
~4時~
1.5玉編み切り!

どんどん長編みの部分が増えてることに気付いた(;;)次の段から調整する……。
アームウォーマーの手直し
一番最初に自分用に作ったアームウォーマー。どのくらい親指を出す穴を作ったらいいか分からなくて、結構幅広めにしたら寒気が入りまくりで寒い!
ということで綴じ直した。

このくらいがピッタリ。わたしより太ってて手がムチムチの人は入らないかもしれない……。
今作りたいもの
チューリップハット
モバイルバッテリー入れるポーチ
バッグ
ラップスカート
さて、いつになることやら……。
チューリップハット……?
チューリップハット、失敗しました(т-т)
最初に編んでたあたりと、最後の方の辺りで目の幅?ゲージ?が全然違くなっちゃって、無理やりとじたら後ろしわしわしわっくしゅくしゅってなっちゃった。被る気が無くなってしまった……。
くしゅくしゅ部分に大きいリボンを付けて誤魔化そうかと考え中。リボン付けたら写真載せますね。
12/2 モバイルバッテリーのポーチ
グラニースクエアの、ポーチを編むことにした。余り糸で。


……なんかデカくね?!デカデカポーチになるかも。
そして久しぶりにグラニースクエアを編んだ。YouTubeを見ながら編むと焦るから、間違えるな。本買いたいけど……なんの本買おうかなあ。お金欲しいよー。
12/3 あつ森のベル袋、就労支援の帽子
1か月前に作り始めて放置してたやつをようやっと作る気になった。ベル袋の袋部分は完成しているので、あとは赤で紐を作り、茶色で星をつけるのみ。あっさり終わりそうだな。では、朝の2時から編み物しますね。
~3時~
ベル袋の黄色いとこはだいぶ前に編み終わってたから、星と紐作って終了!

YouTubeもなんも見ないで勘の星にしたら、歪みました。トホホ。まあ味があっていいか……。

紐を付けて完成!おもしろ。家にベル袋あるのめっちゃテンション上がるな。

昨日、グラニースクエアで作ろうとしてたモバイルバッテリーポーチをこのベル袋にしたら、たんまりお金入ってるみたいになって、これは99000ベルのやつですわ、となりました。みなさんも適度に重たいものを入れてみてはいかが?
〜就労支援の帽子〜
前に作ってたキラキラが入った糸で編んでた帽子。就労支援の支援員さんに「顎の下でキュッっと出来たらいいなあ〜」と言われたので、急遽耳あてを付けることに。
1時間半くらい作業して出来上がった。(この日は午前中精神科で、午後のみの利用なのでそのくらいの作業時間になる)

おもしろ。
12/4 休み
この日は過眠だったり、あつ森の通信の約束が入ってたりして編み物してる時間がなかった🥲︎その代わり、少しだけ小説を読めたのでOKとする。
12/5 就労支援のアームウォーマー、そして問題が
今日は在宅でアームウォーマーを作る日。
片手分作りきったところで糸がひと玉無くなったんだけど……次の糸玉が……

全然色違う😂
就労支援で使う毛糸は、自分で自由に購入できなくて、就労支援のスタッフさんが経費で買ってきてくれたやつを使って作るので、ダイソー行って買い足す訳にはいかないしなあ、でもこのままもう片手作ったら変だしなあ、と、めっちゃ困った。
困ったので今日の作業はここで終わりにする事にした。(LINEで「どうしましょう😂」って相談した)
とりあえず、新しい毛糸でアームウォーマー編んで、元の色の毛糸が売ってるの見つかったら続き作りましょう!となった。
12/6 休み
この日は鬱っぽくてどうにも編み物する元気がなかった。
心がぽっかり無くなったような寂しさで、彼氏にLINEしたり、メソメソ泣いたり、白菜の麻婆炒めを作ってむしゃむしゃ食ったり、寝たり、寝たり、寝たりしてなんとかなった。
そういえば、次に作るものが決まった。
最近親しくなって、アームウォーマーか帽子を送ろうかなあって言ってたネッ友が、Twitterで「(タバコのパッケージ柄のマフラーのスクショ)これ編みたいけど無理だろうなあ😣」と言っていたので、「代わりに編むで!」と名乗りを上げた。スクショはロングピース?かな。青くてPeaceって文字入ってるやつだったけど、彼女がセブンスターの黒いパッケージ(期間限定のやつ)が好き、とのことでこれで編むことにした。
人生初、編み図書きからスタートかな?
新しい挑戦にワクワクしています。
その、参考にしていたピースのマフラー作ってる人もかぎ針編みでマフラー作ってたので、わたしもマフラーかぎ針編みでチャレンジするぞ〜。

12/7 お休み
この日かなり鬱で、手芸屋さん行きたかったのに行けなくて、それが悲しかったのか、心が寂しくてずっと泣いてました。
詳しくは12/7の日記をお読みください……。
第5回
12/8 休み
1日中寝てました。
12/9 買い出し&就労支援のハンドウォーマー
何日ぶり?外に出た。ダイソーで見た毛糸が忘れられなくて……。2玉ずつ買ってきたよ。

これで靴下を編もうと思ってる!
棒針で、まっすぐ編むだけで出来る!っていう本をおばあちゃん家から貰ってきたのでそれを見ながら人生初ニットソックス。ニッターの憧れ、靴下。がんばるぞ〜。この毛糸1個でグラデーションになってるけど、混ぜても可愛いかな?
〜就労支援のハンドウォーマー〜
この間毛糸の色が合わなかったやつ!
新しい毛糸で編み始めることになりました。


ちょっと細身に作りすぎたかなあ?わたしの手でギリギリ。もうちょっと太ってる人だと入らんぞ。
12/10 靴下
ついに!棒針編みに手を出しました。
この日は1時間45分しか寝れなくて、もう二度寝できない状況だったから編み物することにした。

おばあちゃん家から貰ってきた本と、昨日買った毛糸で靴下を編み始める。

18目、ちっさ!
靴下を作るにはゲージと呼ばれる、何目×何段=10cm×10cmの正方形、というものがだいじになってくるらしいのだが、さっきの写真のやつだと横7cmしかなくて、解きました……。キツく編みすぎた?みたい。
解いてやり直した結果⬇️

ギリギリ10cm……?ミョョーンってなってるけど😅
もう解きたくないのでこのまま進めます。
履き口のところは1目ゴム編みで、あとはメリヤス編みが基本。つま先のところで右上/左上2目一度編みってやつが出てくるけど!できるかな?
夜が長いので編み物したり読書したりしながら過ごします。

4回解いたけど上手く行きません(;;)棒針編みのコツ掴むの難しいね。がんばります。
12/11 休み
20時間ぐらい寝てたんじゃないかな。心身ともに疲労困憊すぎて、彼氏一家とのご飯すら行けなかった。疲れてます!うう……。
12/12 就労支援のアームウォーマーにフリル、靴下リベンジ
今日は就労支援在宅の日。
早起きしたので時間前だけどやっちゃう。
ピンクのアームウォーマーにフリルをつけたら可愛いんじゃないかなって思って、1目に……4つ長編みと長々編み入れようかな。

〜靴下〜
散歩から帰宅して、靴下に再チャレンジ!

1目ゴム編みできたー!(なんか、スカスカじゃないすか?)
次メリヤス編み……単純だから出来るはず……。

色がアレなので見にくいけど、表編み裏編み裏編み表編みみたいな、メリヤス編みとガーター編みのミックスになってり……なきなき。解いた。なきなき……。
12/13 靴下
靴下に進展が。
まず、棒針の号数を太くした。8→10号。
そしたらなんと上手くいくことか!

……と、言いつつでかい穴が空いています。おばあちゃんに相談したら、
「綴じ針でとじればいいさあ〜」
端の目が緩んじゃうのは?
「アイロン優しくかければいいさあ〜」
……ゆるゆる自己流ニッターの返答だった……。
12/14 靴下
昨日、夜寝る前にTwitterのスペースという機能を使ってフォロワーさんと喋りながら靴下の続きを編んでた。
そしたら、18目のところが19目に増えてて「おいっ!」と朝から愕然とした。
一応自己修復(自己流です、そろそろYouTubeとか見て勉強しないと)したけど、さらに悪化して20目に増えた😂
しょうがないので、2目一度編みを利用して減らし目をした。

右上のところ、が減らし目をしたところ。
右上2目一度と左上2目一度で減らした方がバランス良かったかな(´._.`)💦まだまだ難しいです、編み物。
一度出かけて、帰宅。つま先のところの減らし目をした。

靴下の表完成!ガタガタだーッ!(スチームアイロン済)
こうやって見ると……自分の下手さがわかるな……。
明日からは靴下の裏面を作っていこうと思います。靴下って右と左で2回は作らないといけないからきっともう片方は上手くなるはず!
それでは。
2024-12-14
編み物のお供
編み物、段数カウンターが無いと困るな😰💦となって来たのでアプリをインストールしてやり過ごしてる。こちらの、きっと有名なアプリにしてます。使い心地も🙆♀️、目標段数に到達した時のハッピー感も🙆♀️でオススメです。
目標立ててやって行くこともできるけど、鬱がちな私は使わないかな?計画的進行できる人はいいね!セーターとか大物編みたいなあ。
編み物カウンター2
いいなと思ったら応援しよう!
