崩壊と下落
2013年12月5日に、中国政府がビットコインの取引を禁止することを発表。このニュースを受けて、年間を通して続いてきたビットコインの成長は一旦ストップします。2014年に入るとMt.Goxが再びハッキング被害をうけて閉鎖、この影響により1BTC約90,000円が約18,000円まで下落する。
アメリカでは大手IT企業がBTC決済を採用することで、1BTC40,000円まで回復します。
その後も、2015年1月にBitstampがハッキング被害を受け、1BTC約32,000円となります。6月にニューヨーク州が「BitLicense」を導入し、取り扱い事業者が免許制となると価格は1BTC約26,000円となります。10月には課税対象外であると欧州司法裁判所が発表し、正式に支払い手段として認められ、税金の問題がクリアとなります。これにより年末には1BTC約50,000円まで回復しました。
2016年には、日本でも動きがあり、「改正資金決済法」が成立することで暗号資産に関する規制を初めて法律に明記する。7月には2回目の半減期を迎えて、価格は1BTC約70,000円まで回復する。
しかし、8月に香港の仮想通貨取引所Bitfinexが12万BTCの盗難被害を受けて下落、持ち直して1BTC約110,000円まで上昇しました。
このように、事あるごとに値動きをしつづけて注目を受け続けてきました。次回はいよいよ「定着と加速」を述べさせていただきます~^^
ご覧くださりましてありがとうございます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?