![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5978694/1e6cd5d72761c4981b64457fb72555e7.jpg?width=800)
SNSから次々とコミュニケーションアプリを変え、生まれてくるインフルエンサー・タレント。彼ら彼女らが生き残っていくために、マネージメントとして何をすべきかを考えるマガジン。
- 運営しているクリエイター
#ほりえりく
ネオインフルエンサーの時代②
タイトルに書いた表現方法でどっちの名前で流行るかはわからないけど、インフルエンサーのその次ができると思ってるし、作らなきゃいけないなと思ってます。
じゃあ具体的にどんなインフルエンサーがその次にいけるかというと、僕が思うに自分で自分を売り出す戦略を考えられるインフルエンサー。
自分で自分を戦略的に売り出すことができるインフルエンサーは、それが企業の商品であっても、企業のSNSであっても戦略的に