![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60324104/rectangle_large_type_2_f57de07653fa01c22658b76454ec3f18.png?width=1200)
YouTubeの気になるやつ
どうも!コマです!!
少しずつ涼しくなってきてエアコンの温度が上がってきましたね!!
さて今日はYouTubeの話をしていきます!
皆さん一度は観たことありますよね笑
今の時代テレビよりも強い存在になりつつあるYouTubeですが、
YouTuberと言われる職種も増えてきてYouTuberになるための学校も出来ましたね!
YouTuberってどうやってお金稼いでいるかの仕組みについて話していきます!
まずYouTuberは動画を投稿することで広告を付け、収入を得ることが出来ます。
お金の流れとしては
広告主→YouTube→YouTuberとなります。
動画を観てて広告の長さってバラバラですよね笑
それにも意味があり、広告の種類はこの様になっています!
・インストリーム広告
→長めの動画で5秒後にスキップ可能な広告です。
30秒以内にスキップされると収入は発生しません。
その分、広告の単価は大きいです。
・バンパー広告
→6秒以下の動画でありスキップ不可の広告です。
これはスキップ機能がないため単価は低いが
広告が表示されるたびに収入が発生します。
・オーバーレイ広告
→動画を見ていると画面下部に四角の小さい広告のことです。
広告をクリックすることで収入が発生します。
・ディスカバリー広告
→PCでYouTubeを観ると関連動画一覧の上に表示される広告。
広告をクリックすることで収入が発生します。
一番気になるのがどうやったら広告発生するの?ってことだと思います。
条件としては、
1.YouTubeパートナープログラムの参加
2.総動画投稿時間が4000時間以上
3チャンネル登録者数が1000人以上
です!
どっちにしろ継続して行わなければ難しいですね笑
中途半端ですが
ここまで読んでいただきありがとうございます!
また更新します!