マガジンのカバー画像

大阪市の神社と狛犬(全24区)

153
大阪市には現在24の行政区があり、各区には由緒ある神社がたくさんあります。また神社の参道や拝殿前では、江戸時代の浪速狛犬が今なお神様をお守りしています。一方で、風化や損傷で処分さ…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

大阪市の神社と狛犬 ➏北区⑦堀川神社~えべっさんの狛犬~

大阪市北区の地図と神社大阪市には、現在24の行政区があります。淀川のすぐ南側には5つの区が…

komajin
2年前
17

大阪市の神社と狛犬 ➏北区⑧露天神社~お初天神の狛犬~

大阪市北区の地図と神社大阪市には、現在24の行政区があります。淀川のすぐ南側には5つの区が…

komajin
2年前
20

大阪市の神社と狛犬 ➏北区⑨大阪天満宮(前編)~数奇な運命をたどった大理石獅子~

大阪市北区の地図と神社大阪市には、現在24の行政区があります。淀川のすぐ南側には5つの区が…

komajin
2年前
10

大阪市の神社と狛犬 ➏北区⑨大阪天満宮(後編)~狛犬三兄弟~

大阪市北区の地図と神社大阪市には、現在24の行政区があります。淀川のすぐ南側には5つの区が…

komajin
2年前
15

大阪市の神社と狛犬 ❼都島区①淀川神社~金色の牙むく昭和狛犬~

大阪市都島区の地図と神社大阪市には、現在24の行政区があります。淀川のすぐ南側には5つの区…

komajin
2年前
19

大阪市の神社と狛犬 ❼都島区②桜宮御旅所~秘蔵のTHE浪速狛犬~

大阪市都島区の地図と神社大阪市には、現在24の行政区があります。淀川のすぐ南側には5つの区…

komajin
2年前
13

大阪市の神社と狛犬 ❼都島区③都島神社~文化6年の台座に乗る昭和狛犬~

大阪市都島区の地図と神社大阪市には、現在24の行政区があります。淀川のすぐ南側には5つの区がありますが、都島区は大川(旧淀川)を挟んで北区の東側に位置します。南北に細長い区で、南は寝屋川と接しています。 都島という名称は、仁徳天皇の高津宮や孝徳天皇の長柄豊碕宮が近くにあったことによると言われますが、一説には、長柄豊碕宮の東岸(向かい側)に位置していたことから、この付近を宮向島と称したことに由来するともいいます。 都島区には、桜宮御旅所を含めて神社が4社あります。旧太閤園庭園

大阪市の神社と狛犬 ❼都島区④桜宮(櫻宮・桜宮神社)~大川を眺める狛犬~

大阪市都島区の地図と神社大阪市には、現在24の行政区があります。淀川のすぐ南側には5つの区…

komajin
2年前
11