はじめまして、26歳こまです。
こんばんは。初回の今日は自己紹介です。
幼少期から堺で暮らし、今も堺で一人暮らしをしています。
食べることも料理も好きで、大学では栄養学を学んで管理栄養士の資格を取りました。
大学院は修士まで進み、公衆衛生学っていう広~い学問の研究室で生活習慣病に関わる研究をしました。
2019年3月に修了し、4月から資格を生かして小学校給食調理場を巡回し、衛生管理をしてました。
今年の3月で契約期間終了とともに辞め(厳密にはコロナで2月で急に仕事が終わってしまいましたが)、4月からは縁あって製造業の会社員になりました。
最低限の文章で並べてみてもまあ何という一貫性の無さ・・・それぞれの進路を決めるときにいろいろあったので、またどこかのタイミングで進路の話も書こうかなとは思ってます。
こういうのって次は趣味とか書くんかな?
思い入れの強い趣味を2つ書いてみます。
①音楽
3歳からピアノをはじめ、小中学校ではいわゆる「伴奏する子」ポジション。
家族や親せきに音楽愛好家が多く、集まって演奏会することもありました。
吹奏楽に憧れるも中学には吹奏楽部がなく、高校で念願の入部。希望のトロンボーンパートに。
「ずっと続けるから」と約束し、入学祝いに楽器を買ってもらう。
今も電子ピアノが部屋にあって、トロンボーンは高校OBOGが多く所属するアマチュア吹奏楽団に所属して楽しく続けています。
あ、聴くのも好きですよ。
高校からは吹奏楽音源を主に聞いてましたが、今では押尾コータローとかNHK朝ドラのサントラとかも好きです。
歌は、両親の影響でユーミン、井上陽水、マイケルジャクソン、Earth, Wind & Fireにやたら詳しい平成生まれになってしまいました。
小学生でムッシュかまやつの曲を友達に歌ってぽかんとされたのを覚えてます。
初めて自分ではまったのはスキマスイッチ。カラオケに行く年齢になって、自分のキーが低めであることを理解してから「歌える曲」という基準が生まれて、自然と男性歌手を聴くことが増えました。
コブクロ、秦基博、スピッツらへんですね。
最近ではハモネプをきっかけにアカペラにも興味があります。
Youtubeでよく見るのはよかろうもん。オリジナル、カバー、メドレー、コラボなどいろいろ活動されてて、企画動画からは仲の良さとかも伝わってきて楽しいです。
②お笑い
主に漫才。小中学校で中川家とやすとも、高校でNON STYLEにはまり、新喜劇は家族で観てました。何回か難波の劇場にも行きました。
ただ、本当に心からはまったのは和牛。大学4回の年、それまで漫才好きと言いながらあまりM-1をチェックしてこなかった私は、たまたま某動画サイトで和牛のM-1ネタとご対面。ドライブデート。
初めて「ファンになる」という気持ちを理解しました。
以降、ベテラン漫才師に加えて若手漫才師も好きで観るようになり、自分のお小遣いで時々ライブに行く日々。
今はよしもともライブ配信をしてくれることが多いので、もっぱら家で楽しんでます。
最近はすゑひろがりずも好きです。コロナが収束したら観に行きたい・・・
そろそろ長くなってきましたね。
書きながら思ったけど、よく考えたらnoteの記事ってこれから書くもの全部、永遠に全部自己紹介なのでは・・・?
と思ったら、あんまり最初から風呂敷広げすぎるのももったいない気も。
と、いうわけで今回はこのへんで締めてみます。
\ありがとうございました/
写真:愛媛県の善応寺院からの景色。遠いルーツの場所です。