見出し画像

ポケモンユナイト、ソロマスターが考えたソロランクtierリストメモ

前提
・ソロランクにおけるtierリスト
・中央と上下では適正が全く違うためtierリストを分けた
・ポケモンの強さ、扱いやすいさ、役割(アタックなど)内での強さ、ソロランクで見た頻度、ソロランク適正を考慮して作成
・まだまだ研究余地のあるポケモンばかりだとは思う

上下レーン

レーンtier

・Stier かなりの頻度見た(+カイリキーorゲンガーの試合が多かった)
 エスバ → 最強のDPS、必須、このポケモンに全リソースを注ぎ込む
 アローラキュウコン → 序盤のレーン戦最強、範囲スタン持ち、オーロラベールでのこおり+DPSも強力
 ワタシラガ → 最強サポート、回復/シールド/移動速度アップでチームに貢献、ある程度囮になっても逃げ切れるので積極的にチームのキャリーを守りたい
 カビゴン → 序盤から強いタンク、行動阻害の鬼、集団戦で輝く

・Atier そこそこ見かける
 ルカリオ → 機動力/火力/耐久のバランスがいい、序盤から強い
 ヤドラン → カビゴンの次点、行動阻害は強力だが単体なのがイマイチ
 ピカチュウ → レーン戦強い、火力もそこそこ、寄られたときの対処がないのが厳しい

以降は正直ほぼ見なかったため割愛
Btierは可能性は感じたポケモンなので採用価値はあるかも
カイリキー、ゲンガーなど2進化のキャリーは強いがレーン適正が低い(というより中央適正が高い)ので使うなら素直に中央に行ったほうが良い
※あくまでソロランク想定

中央レーン

画像2

・Stier 最強
 カイリキー → じごくぐるまが最強すぎる、ユナイト技でサンダーを盗んで勝った試合が多数

・Atier ソロマスまでによく見たキャラかつ強いと感じた
 ゲンガー → 止められないと簡単に相手を壊滅させられるポテンシャルはある、レートがあがってくるとヘイトが高くてしっかりマークされる印象/序盤弱い/扱いは難しいため次点のAtier評価
 ルカリオ → 上下で強いが中央でも輝く、わざの間に通常攻撃を入れるコンボを覚えると低耐久のポケモンはワンコンできるようになる
 エースバーン → 最強DPSなのでリソースを最も得やすい中央にも適正がある、ただし上下への介入は弱めなのでレベルアップ優先

・Btier ソロマスまでによくみたがあまり強さを感じなかった
 リザードン → 育てば強いが序盤弱すぎて辛い
 ゼラオラ → 火力と機動力が鬼だが耐久面が脆すぎて厳しい、立ち回り難しめ
 ゲッコウガ → エスバがいなくなれば輝けるようになるかも

以降はほぼ見なかったため割愛

おわりに
・そもそもチームゲームなので(ソロだとしても)チーム構成こそ正義であると思っている
・tierが高くても2進化ポケモンばかり、ディフェンス/サポートがいない、行動阻害(俗に言うCC)が足りないなどの構成では勝ちにくい
→とりあえず強いからでゲンガー、カイリキーをレーンでも出すのは悪手
・tierの高いポケモン選択も大事だがチーム構成を考えたポケモン選択でソロでもランクをカチ上げよう

いいなと思ったら応援しよう!