見出し画像

アメリカ大統領選7つの"激戦州"を英語でなんていう?


アメリカ大統領選挙2024
トランプ大統領になりましたね!

I feel blue です(いろいろな意味を込めて)

MAKE AMERICA GREAT AGAIN!!

Amazonでベストセラー1位になってました✨
安いし私も記念に買っちゃおうかな。


ってなことで、日本でもトランプ大統領の勝利はたくさんニュースになっていましたね。


「米国を再び偉大に!」なんてかっこよくMAGAが和訳されてましたが、本当に、本当に、トランプさんが話している英語を和訳なんかせずに、彼の英語を英語のままニュアンスがすべて伝わってほしい!
彼がわけわからないことを何回言ってるかきちんと伝わるはずなんですよ。天然か?って感じで(笑)
和訳すると言葉だけなんかかっこよくなっちゃうから。
彼は壮大なトピックを大きな声で言っているだけなのです!


というのは個人の感想です(笑)

イーロンマスクもこれでよりビジネスも思い通りですね。


私のアメリカの友達は、激戦州ジョージア州に住んでいるのですが"My city voted 98% for Kamara"と言っていました。


州も市の単位で細かく見れば全てが全て、赤一色じゃなく本当に接戦だったんだなぁという感じです。でも勝ちは勝ちです!


生活苦、食糧物価高騰に苦しんでいる人たちがDemocracyのこの4年間にバツをつけて新しい変化を期待しているんでしょう。
それは日本も同じことですよね。


彼女も"I hope the future will be okay."と言っていましたが、私も本当に本当にそう願うばかりです。


アメリカファーストはとってもいいことだけど
戦争がなくなり、世界がよりよくなりますように🙏


さて、今回の記事のタイトルの激戦州のことですが
英語では

A swing state

といいます🌼

激戦州は合計7つなので複数形でSwing statesでもOKですね。

毎回選挙のたびに、民主党と共和党の支持率が変わる州のことを指しており、Swingはブランコのように揺れるのをイメージできてわかりやすい表現だなぁと思いました。


その7つ以外は、はっきり青と赤が最初から確実に分かれているのがやっぱりハッキリしてておもしろいですね!


P.S 旦那は仕事が終わるなりすぐに
"Trump won🫠Can I drink some beer tonight? "
とメッセージが📩(笑) 

その訳はこちらから⬇️

旦那は最近、減量中でビールを控えていたのですが、今日は気の済むまでビールを飲みつつトランプさんの勝利宣言を観ながらあーだこーだ言いつつ(笑)ショックを受けて最後の最後まで文句言って眠りにつきました。笑

私にはノンアルコールのお気に入りのこれがタイムセールだったのでどさくさに紛れて買ってもらいました😂いつも一本140円くらいでスーパーでちまちま買ってるのでお安い🤭

それではおやすみなさい😴

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集