中学受験 国語工房

中学入試・中学受験専門サイト。「漢字とことば」を極限まで体系化したプリントが一番の売り。 (同音異義語・対義(反対)語・四字熟語・難読漢字(熟字訓)・同字異音語など) 各中学の分析も行い、おススメ教材をりんくしています。

中学受験 国語工房

中学入試・中学受験専門サイト。「漢字とことば」を極限まで体系化したプリントが一番の売り。 (同音異義語・対義(反対)語・四字熟語・難読漢字(熟字訓)・同字異音語など) 各中学の分析も行い、おススメ教材をりんくしています。

マガジン

  • 同音異義語・反対語・四字熟語・難読熟語対策4点セット

    国語工房では、一つの記事をラッキー価格777円で販売しています。その中でも特に売れ筋の4つの単元をまとめたマガジンをつくりました。 「同音異義語」「反対語」「四字熟語」「難読熟語」対策の4記事を、2500円での販売です。まとめ買いをされる方も多いため、そのニーズにお応えしました。是非ご購入よろしくお願いいたします。

最近の記事

  • 固定された記事

【書き取り】同音異義語対策【中学入試特化】

販売教材の内容について中学入試で出題される範囲の同音異義語を五十音順にまとめました。(2024年10月更新) 全30枚【問題15枚、解答15枚】のプリント演習形式です。 問題と解答の1枚目を、それぞれサンプルとして画像・PDFファイルで下記に載せています。ご参照ください。 同音異義語とはそもそも同音異義語とは同じ発音で意味の異なる単語のことですが、中学入試では「キコウ」と発音する熟語の中で「機構」「気候」「起工」は出題されても、「寄稿」「奇行」は出題されません。「稿」

¥777〜
    • 【全中学】四字熟語【頻出の出題条件】

      中学入試で出る四字熟語世の中に存在する四字熟語は限りがありません。なぜなら、四字熟語は「二字+二字」の型で簡単に成立するからです。身の回りにあることばだけでも、数多くの四字熟語を思いつきますね。 しかしその一方で、中学入試に出題される四字熟語は範囲が決まっています。もっと言えば「出るもの」と「出ないもの」が決まっています。 国語工房では、その中でも特にねらわれて出題されやすい4つの条件を満たした四字熟語をとりあげています。 特にねらわれる4つの条件1、四字のなかに、別の

      ¥777〜
      • 【単元特化プリント①】漢字一字を書き取る問題だけを集めました【全中学頻出】

        漢字一字の書き取りとは中学入試でほぼ確実に出題される漢字の書き取り問題の中でよく見かける、「漢字一字で書き取る」ものに焦点をあてたプリントを作成しました。まずは例題に目を通してください。 いかがでしたか?数ある同音の漢字の中から正しい漢字を選択して書き取らなければなりませんでした。※よく出る使い方を例文にしていますので、書けなかったものがあれば例文を丸ごと覚えてしまいましょう。 実際の出題例多くの中学で出題されていますが、印象に残った二校(栄光学園中学、雙葉中学)の出題

        ¥500
        • 【とにかくよく出る】二通り以上の読み方がある熟語【風車/市場/物心/追従】

          同字異音・同字異義の熟語とは・同字異音の熟語 【二通り以上の読み方がある熟語のこと】 例 牧場・国境・年月 「牧場」には「ぼくじょう」と「まきば」、「国境」には「こっきょう」と「くにざかい」、「年月」には「としつき」と「ねんげつ」の二通りの読み方がありますが、これらは読み方が異なるだけで意味は同じです。 ・同字異義の熟語 【二通り以上の読み方があり、かつ意味が異なる熟語のこと】 例 風車・市場・工夫 「風車」には「かざぐるま」と「ふうしゃ」、「市場」には「いちば」と「

          ¥777
        • 固定された記事

        【書き取り】同音異義語対策【中学入試特化】

        マガジン

        • 同音異義語・反対語・四字熟語・難読熟語対策4点セット
          4本
          ¥2,500

        記事

          中学入試最重要!【対義関係の熟語】を“出たものだけ”集めました

          販売教材の内容 中学入試で出題される範囲の反対語(対義語)をまとめました。 全16枚【暗記用7枚、演習用9枚】の教材です。 本サイトの目的でもありますが、子どもたちの限られた学習時間を活かせるように、厳選に厳選を重ねた熟語を載せています。 ⑴二字熟語内 例 前後、左右、因果、公私、細大etc ⑵二字熟語同士 A 一字だけ異なるもの 例 入院⇔退院、能動⇔受動、点火⇔消火etc B 二字とも異なるもの 例 入学⇔卒業、許可⇔禁止、理性⇔感情etc C  演習用プリ

          ¥777〜

          中学入試最重要!【対義関係の熟語】を“出たものだけ”集めました

          ¥777〜

          【雙葉中学】出題分析【2024~】

          雙葉中学入学試験で出題された文章・出典【2024-2018】 ◆2024 「ゆずゆずりー仮の家の四人」東直子 「子どもたちの日本」長田弘 ◆2023 「熱帯雨林の妖怪ラフレシア」『ふしぎの博物誌』所収 高橋晃 「世界への扉――語学と仲良くなりたい人へ」『わたしの先生』所収 三宮麻由子   ◆2022 「物語ること、生きること」上橋菜穂子 「菜の花と小娘」志賀直哉   ◆2021 「キリコさんの失敗」『偶然の祝福』所収 小川洋子 「紙風船 黒田三郎」『教科書の詩をよみかえす

          【雙葉中学】出題分析【2024~】

          【開成中学】出題分析【2024~】

          開成中学入学試験で出題された文章・出典 ◆2024 大問1「時速250㎞のシャトルが見える」佐々木正人 大問2「『鵺の森』おとぎのかけら」千早茜 ◆2023 大問1「ひとの住処」隈研吾  大問2「終点のあの子」柚木麻子  ◆2022 「おいしくて泣くとき」森沢明夫  ◆2021 大問1作品「糸」(『銀のうさぎ』所収)最上一平  大問2「非属の才能」山田玲司  ◆2020  大問1「君たちは今が世界」朝比奈あすか 大問2「中国 虫の奇聞録」瀬川千秋 ◆2019  大

          【開成中学】出題分析【2024~】

          【海城中学】出題分析【2024~】

          海城中学入学試験で出題された文章・出典◆2024 「墨のゆらめき」三浦しをん 「熟達論」為末大 ◆2023 「星の随に」『夜に星を放つ』所収 窪美澄  「科学と文学について自分なりに考えてみた」『季刊アンソロジスト 二〇二二年夏季号』収録 川添愛  ◆2022 「氷柱の声」くどうれいん  「朝日新聞二〇二一年一月九日付朝刊」寄稿 宇佐見りん  ◆2021 「水を縫う」寺地はるな  「弱さのちから」若松英輔  ◆2020  「君たちは今が世界」朝比奈あすか  「みんな

          【海城中学】出題分析【2024~】

          【駒場東邦中学】出題分析【2024~】

          駒場東邦中学入学試験で出題された文章・出典◆2024 「きみの話を聞かせてくれよ」村上雅郁 ◆2023 「マイスモールランド」川和田恵真  ◆2022 「教室に並んだ背表紙」相沢沙呼  ◆2021 「あした、また学校で」工藤純子  ◆2020  「夜の間だけ、シッカは鏡にベールをかける」黒川裕子  ◆2019  「夏と百花とカルピスと」戸森しるこ  ◆2018  「むーさんの自転車」ねじめ正一  【2024-2018】駒場東邦中学出題漢字◆令和六年(2024年) 逆光 意

          【駒場東邦中学】出題分析【2024~】

          【フェリス女学院中学】出題分析【2024~】

          フェリス女学院中で出題された文章・出典◆2023 「晩夏」井上靖  「生きるための図書館――一人ひとりのために」竹内悊  ◆2022 「自転車」『父たちの肖像』所収 阿部昭  「人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学」河野哲也  ◆2021 「弱さのちから」若松英輔  ◆2020  「大蒜」梶井基次郎  「『わかる』とはどういうことかーー認識の脳科学」山鳥重  ◆2019  「魚の餌」梅崎春生  「音楽の聴き方」岡田暁生  ◆2018  「煙突」山川方

          【フェリス女学院中学】出題分析【2024~】

          【浅野中学】出題分析【2024~】

          浅野中学入学試験で出題された文章・出典◆2024 「うつろいの秋」『MONKEY Vol.25 特集 湿地の一ダース』所収 西川美和 「ものがわかるということ」養老孟司 ◆2023 「ナースコール! 戦う蓮田市リハビリ病院の涙と夜明け」川上途行 「人類の起源、宗教の誕生」山極寿一、小原克博  ◆2022 「恩返し」『神の悪手』所収 芦沢央  「同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか」鴻上尚史、佐藤直樹  ◆2021 「左手のルロイ」香月夕花 「子どもの難問」野矢茂樹、「

          【浅野中学】出題分析【2024~】

          【栄光学園中学】出題分析【2024~】

          栄光学園中学入学試験で出題された文章・出典◆2024 「やわらかな言葉と体のレッスン」尹 雄大 「アゲイン」あんずゆき ◆2023 「世界一やさしい依存症入門」松本俊彦  「5番レーン」ウン・ソホル    ◆2022 「詩的思考のめざめ 心と言葉にほんとうは起きていること」阿部公彦 「メイおばちゃんの庭」シンシア・ライラント    ◆2021 「食べるとはどういうことか」藤原辰史  「朔と新」いとうみく    ◆2020  「目の見えない人は世界をどう見ているのか」伊藤

          【栄光学園中学】出題分析【2024~】

          【聖光学院中学】出題分析【2024~】

          聖光学院中学入学試験で出題された文章・出典◆2024 「すきだらけのビストロ うつくしき一皿」冬森灯 「友情を哲学する 七人の哲学者たちの友情観」戸谷洋志 ◆2023 「たそがれ大食堂」坂井希久子  「いつもの言葉を哲学する」古田徹也  ◆2022 「商店街のジャンクション」村木美涼  「妖怪文化入門」小松和彦  ◆2021 「月まで三キロ」伊予原新  「面白いとは何か? 面白く生きるには?」森博嗣  ◆2020  「さざなみのよる」木皿泉  「中国哲学史研究ノート

          【聖光学院中学】出題分析【2024~】

          【単元特化プリント②】全学校頻出の訓読み問題だけを集めました【送りがなを間違えるもの・読みが難しいもの】

          よく出る漢字の訓読み【出題パターン分析】送りがなを間違えやすいもの どこから送りがなをつければよいのか迷ってしまう漢字をいくつかのパターンに分けて並べています。送りがなの学習は、漢字の部分と送りがなの部分を明確に分けて覚える必要があります。人それぞれ間違えて覚えている漢字は異なるので、受験を迎えるまでにひとつひとつ確認修正しておきましょう。 ◆送りがなが一字のもの 操る(あやつーる)  謝る/誤る(あやまーる)  表す/現す/著す(あらわーす)  勢い(いきおーい) 潔

          ¥500

          【単元特化プリント②】全学校頻出の訓読み問題だけを集めました【送りがなを間違えるもの・読みが難しいもの】

          ¥500

          【読み取り】難読熟語対策【中学入試特化】

          数多の最難関中学の過去問を分析し、傾向や特徴を取り出して、難読熟語対策プリントを作成しました。(2024年10月更新) 難読漢字の出題が予想される学校を受験される場合にお求めください。   販売教材の内容について 中学入試で出題される範囲の漢字を使った熟語の中で特に読みの難度の高いものを抜粋しました。 サンプルとして【三字熟語】【二字熟語1枚目】をPDFファイル形式で下記に載せています。ご参照ください。 なお、販売教材は下記2枚を含めた暗記編6枚、問題編8枚、模範解答8枚と

          ¥777〜

          【読み取り】難読熟語対策【中学入試特化】