![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107452379/rectangle_large_type_2_86d77743b0cc661c2c12f0e4741a7b25.png?width=1200)
2020年のスポーツ振り返り
皆さん、おはこんばんちは。
2020年も、とうとうお終いですね。
という訳で、毎年恒例の「今年のスポーツ振り返り」を行ってみましょう!
コロナの影響でオリンピック、甲子園など多くのスポーツイベントが中止を余儀なくされ、いつもの年とは全く様相の違うスポーツ界となってしまいました。
それでも、私たち(私的に、だな笑笑)に感動と希望、勇気を与えてくれたスポーツについて書いてみたいと思います。
⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️
2020年のスポーツ振り返り
【ホークス日本シリーズ4連覇】
今年、我がふるさと福岡の地元チーム「福岡ソフトバンクホークス」が、3年振りのリーグ優勝を果たしました!
![IMG_-587p3x.jpg](https://assets.st-note.com/img/1680180667-QXm5Gyif8L.jpeg)
それについては、↓この記事に書きました。
そして満を持して望んだ日本シリーズも、2年連続で巨人を4タテでスイープ、見事4連覇を飾りました。
今年のホークスは、ホントに強かったですね。ペナントレースでもロッテとのデッドヒートを繰り広げ、追い付かれそうになると突き放すハラハラの展開。
しかし、コロナの影響で外国人選手の合流は遅れたんですが、戦力が揃ってからは無類の強さを発揮し、マジックを点灯させた終盤は怒濤の12連勝を飾るなど、終わってみれば73勝42敗5分、2位のロッテに14ゲーム差をつけてダントツの優勝でした。
日本シリーズでは、3年前(2018年)のvs広島第3戦から4連勝、昨年(2019年)も巨人に4連勝、そして今年も4連勝と、これでシリーズ12連勝という驚くべき強さ!
日本シリーズ4連覇は、巨人が黄金期に脅威の9連覇を果たして以来の快挙です。ファンや評論家の間では、それに近い所まで行きそうな勢いがある、と評判になっていますね。
そう考えると、9連覇までは来年からまた5年連続で勝たないといけないという気の遠くなるような道のりです。
が、今年は栗原、周東、川瀬などを始め、若鷹がブレイクした年でした。2軍、3軍から、育成選手でさえしっかりと育てられる組織力は12球団ナンバー1。だからこそ、この強さを発揮出来ているのは明白です。
9連覇も決して夢じゃない。
そんな期待を抱かせてくれるチームだと思います。
⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽
【アビスパ福岡 J1復帰!】
2つ目は、サッカーJ2リーグで同じく地元チームである「アビスパ福岡」です!
アビスパは今年、コロナで変則日程となったJ2リーグで、J1自動昇格圏の2位を確保。プレーオフがない幸運も重なりましたが、5年振りのJ1復帰を果たしました!
リーグ前半は下位に低迷していたんですが、9月5日のVS山口戦から10月18日の群馬戦まで、なんとチーム新記録の12連勝! 一気に自動昇格圏の2位に浮上したのです。
その後も粘り強い戦いで2位をキープし、12月16日の愛媛戦を2-0で勝利。3位の長崎が引き分け、最終節でも追い付けない勝ち点差4となったため、J1昇格が決定しました!↓歓喜の瞬間!
アビスパは、1996年のJリーグ発足時から加盟しましたが、ずっと下位に低迷。ただ、1999年からのJ1、J2リーグ2部制開始時にも辛うじてJ1残留を決め、チームグッズが「落ちない」お守りとして受験生に人気となったりしました。
しかし2002年、ついにJ2リーグに降格してしまいます。J2に降格した時は主力選手がごっそり抜けたり、マスコミの扱いが極端に少なくなったのを実感し、メジャーとマイナーの差ってこんななんだ!と感じたのをまざまざと思い出します。
ところがですね。アビスパには面白い伝説があるんです。
2005年のJ2で2位となり、J1復帰を果します。が、2006年シーズンは16位で入れ替え戦に敗退し、再びJ2に降格してしまいます。
そこから、2010年にJ2で3位となり再びJ1に昇格。2011年のJ1シーズンは17位で、またまたJ2に降格。
2015年に3位となり、昇格プレーオフに優勝してJ1復帰! 2016年シーズンは18位で、またまたまたJ2に降格しました。
そしてまたまた今年、2020年にJ1復帰を決定します。
どうでしょう。分かりましたか?
2005年
2010年
2015年
そして、今年の2020年。
なんと、きっちり5年おきにJ1復帰するという「5年ジンクス」が今回も生きていたのです!
来年こそ、これまでの15年間でなし得ていないJ1残留を果たしてほしいと思います。
⚾️⚽⚾️⚽⚾️⚽⚾️⚽⚾️⚽⚾️⚽
それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとーございました。
来年こそ、感動するスポーツ目白押しの1年になることを期待して…
ごきげんよう、さよならDestiny!
いいなと思ったら応援しよう!
![好々爺Q(こうこうや・きゅー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95042710/profile_7fc3ae3fec5854afd0504755e52cba92.png?width=600&crop=1:1,smart)