見出し画像

一難去ってまた一難!携帯を洗濯して財布を無くす1週間の始まり。

一難去ってまた一難。トラブルが続くときには続きます。スペイン生活でも冷蔵庫が壊れたりシャワーのすりガラスが割れて降ってきたりして大家と戦ったり、クリスマス前に突然隣の家から壁に穴を開けられたり、大学院の出願プロセスに翻弄されてわけわからない大学院のコースを受講することになったり、日々立ちはだかる予想しない事態に翻弄されていましたが、キューバでもトラブルは私を見放してはくれません!(スペインのトラブル関連の記事については下記貼っておきます。)

車関係の擦ったりのトラブルはもはや割愛しますが、週末くらいからバッドラックが続いていて、だんだんどうにでもなれ!という気持ちになってきたので最近あった2大ハプニングを書いておきます。そもそも先週の半ばくらいから眠気がすごくて日中も眠気に襲われてぼーっと過ごしていたのですが、日曜日に友人と予定があって家を出ようと携帯を探したところ、見つからず。朝にメッセージをチェックした記憶はあったのですが、そこからみておらず、でももう時間になったので携帯なしで家を出ることに。

帰ってきたから落ち着いてよく探してもなかったのですが、朝洗濯したことを思い出して、まさかと思い洗濯機を見てみると・・・。1枚洗濯機の奥にシーツが忘れられており、その中に携帯がありました。。。若干絶望しながら携帯をつけてみると、なんと何事もなかったかのように画面がつきました!知らなかったのですが、私の携帯は防水だったのでしょうか?よくわからないけど、ネットも普通に使えているし、特に問題はなさそうだったのでラッキーでした。

この1つ目のハプニングはうっかりしたけどラッキーだった話だったのですが、翌日の月曜日、2つ目のハプニングが降り掛かります。会社の帰りに、土日に結構家で料理をしたので食材が足りず、仕事帰りにスーパーへ行くことに。スーパーに入るときにはカバンを持って入れないので、鍵と財布だけ持って買い物をして、レジに行くと、財布がないことに気がつきました。そんなはずはない、とカゴの中を見たり、店員さんに待っててもらってスーパーの中を探してみましたが見当たらず。。まさか車?もしかして職場?と戻ってみてもどこにもありません。スーパーに戻り、同僚の人と探してみても見つからず、店員さんにお願いして監視カメラを見せてもらおうとしたのですが、カメラはつけているだけで録画はしていないとのガッカリ説明を受けて肩を落とします。

仕方がないので、次の日警察に行って届出を出して、詳しく財布の中身、無くした、あるいは取られた状況を説明して調書のようなものを作ってもらいました。当日は少し希望を持ってカードを止めなかったのですが、翌日になっても出てこないので流石に日本のカードも、スペインのカードも両方止めました。ただ、それ以外にカードは持っていないし、財布に日本の免許証も入っていたし、身分証も入っていたので一文なしだし、おまけに財布はスペインで記念に買ったちょっと素敵なものだったので、家に帰ってから久しぶりにさめざめと涙しました(笑)

とはいえ、落ち込んでいてもしょうがない。カードの再発行手続きをしつつ、国際郵便がなかなか届かないキューバで、再発行したカードをどうやって受け取るのだろうか。。。そしてそれまでどうやって生活するのだろうか・・・。と途方に暮れながら夕日を眺めました。

なんだか暗い終わりになってしまいましたが、なんらか続報あればお伝えしたいと思います!早くこのバッドラックがおわりますように!


いいなと思ったら応援しよう!

kokos
記事を読んでいただきありがとうございます!日々の中で感じたこと、考えたことをつらつらと書きとめていきたいと思います。