変えたい想いの強さ
子供の笑顔を壊したくない。
身体を壊したくない。
心を壊したくない。
今を壊したくない、ここに繋がる気がする。
しないで〜泣いて叫ぶ子供の声。
これは壊してはいけない。
仕事はどうだろう。
泣いて叫ぶほど壊したくない作業はあるだろうか。
最近仕事が苦じゃなくなってきた。
楽しいとさえ思える。ある程度仕事ができるようになったからかもしれない。
考えれば考えるほど今のやり方の良い面と悪い面が見えてくる。どこにテコ入れするか、私の立場でどう話を出し進めるか。ずっと考えている。
長く働く頭の固い人はいるが、自分のチームメンバーはどうだろうか?ともに進むにはどう気づいてもらえるだろうか。ずっと考えている。
仕事を家庭にも持ち込むと「聞いて、聞いて、今日学校でねー」と話をしたがる3人のこども達に当たってしまう夜もある。
集中してノートに書きたいのに話し掛けられると手を止める日が続いていた。
優しいこども達なのだ、本を読んでる時も極力話しかけないようにもしてくれてる。
でも、耐えられなくて、うるさい!私の時間はないのか?と怒鳴ってしまう時もある。
まだまだ未熟なのは私なのだ。
業務を変えたいと思いながら、思えば一番は私の人格を整えなければいけないと感じる。
だから、何も言えなくなるのだ。
未熟がゆえに何も言えなくなるのだ。
こんな私がと。
未熟でも胸を張って主張するこども達に教えられた今日だった。
声出してこ〜
部活でも言われてたな。
声出してこ〜
#変えたい #育児 #こどもの主張 #未熟
いいなと思ったら応援しよう!
![maritosuzuto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9520158/profile_74e10d61f9fc9b56ec41173c184351d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)