お年玉を増やそう!
まだまだ年始ネタが続きます!
・・・あ、、、。
「明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。」
肝心なことをお伝えしてなかったですね・・・。
挨拶も無事終わりましたので、今回で年始ネタは終わりにしたいと思います。
今しばらく、今日まで、お付き合い下さい。
お年玉・・・年末の最後に準備される方もいると思いますが、どうでしょう?
実は今回、というか今年から、私たちの家ではお年玉制度をなくそうと言う動きが一部ありました。
理由は以下の通り。
結局もらったり、あげたりでチャラになるじゃん、という身も蓋もない話からです(笑)。
まぁ、賛否両論あると思いますが、あるところはもらえたり、あるところからは直接会えず、もらえなかったりと・・・。
いろいろ気をつかってしまうというのが、正直なところです。
なので、今年は準備をせず、その場の流れで、貰えそうな空気が出たら、こそっと包むみたいな感じで行っています。
結果は・・・?
結果から言うと、お年玉制度は今年もありました!
なんだかんだ言っても、子どもはやはりもらうと嬉しいものですね。
さ、、、どう使う?
難しいのは、このお年玉の使い道なのです。
もらったのはあくまで子ども。
しかし、昨今、銀行に預けても金利はつかず、むしろ減る可能性も高まってきています。
では、投資をした方が良いのでしょうか・・・
と、いうとなんとも現実的な感じがしてまいりますが、結局のところ自宅保管です。
お年玉を増額して未来へつなぐ
お金が嫌いと言う人はなかなかいないと思います。
(中には、いらっしゃるかもしれません)
お金が好きと言う人はいると思います。
今回はお金の増やし方をお伝えしますね!
実は昨年末くらいに、マネーセミナーのようなものを受講しました。
お金を増やすのに一番最適な方法は・・・?
1に節約!
2に投資!
以上です。
要するに、節約したものを投資に回し、そこで投資収益を得ると言うものです。
私は、以前お金を増やそうと思った時に節約をすれば大丈夫と言う観点でしたが、その増えたものの使い道を考えておりませんでした。
お金が節約で増えれば、ちょっと贅沢なものを我慢した分使ったりしたと思います。
例えば、安い肉を1週間食べ続けて、2週間経った時に高い肉を200グラム位買うと言うようなものです。
それでは結果的にお金は増えません。
そうではなく、安い肉を買った後に浮いたお金を投資に回すのです。
そうすることで、投資収益を得ていく。
これが基本的にお金を増やす方法です。
投資収益を得るのではなく、得ていくことがポイントです!
継続し、増やす。
これが重要!
結果的には、投資先を選ぶことが何よりも近道だということです。
もし、今年お金を増やそうと思われている方がいれば、何かに投資をすることをお勧めします。
自己投資でも株でも外貨でもなんでもよいと思いますが、、、
自己責任でよろしくお願いします!
剰余金での投資ですね。
P.S.
子どものお年玉については熟考しています。
勝手に投資してもな、とかいろいろ考えてしまいますね・・・。
あなたが今日笑うことで
子ども達に明日への希望を届けよう
こころと言葉 礒村 博之
ホームページ:https://kokorotokotoba.com/
facebook:https://www.facebook.com/hiroyuki.isomura.12
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCO4wO1lwKvEt666cAPUTgtQ?view=