![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51644439/rectangle_large_type_2_d57f22c1523c7365e81d21cef23f7647.jpg?width=1200)
幸せになるためには?
【将来幸せになるためには??】
※綴っていたら少し長めになっていまいました(´。`)
学校をお休みしているお子さんのいる保護者様や、お子さんに心配を抱えてる保護者様などに読んで頂けたら嬉しいです🍀
また、私の今感じたことを綴っていますので、『そういう考え方もあるんだな』と読んで頂けたら嬉しいです。
幸せになるためには、学力が必要?
将来幸せになるためには、
「学力が必要」なのでしょうか?
学校へ行き、
国語、算数、理科、社会、英語・・・
などなど、
学力をつけ、
良い点数を取っていくことが
大人になって幸せになるために必要なことだ
と言う考え方も1つあります。
というのも、
学力があることで、
進学などの時には選択肢が広がるし
医者や教師など
学力をしっかりと付けているからこそ
就職できる仕事もあります。
一方で
『それだけでは決して無い』ということを
お伝えしたいです。
世の中には『絶対幸せになれる』
というものはなくて
やはり、最終的には
『自分がどのように生きたいのか』
というものにゆだねられてくるように思います。
そこには
学力や
学校に行っていたか、行っていなかったか
どんな仕事についているか
などはあまり関係なくて
私もそうでしたが
学力があっても幸せを感じていない人も多かったり
夫のように
学校に行っていない時期や
基礎学力の部分で学んでいないところがあっても
家族愛や感謝をたくさん感じて生きている人もいます。
だから、
一概に『何が幸せなのか』ということを
言えないと思っています。
なぜならば
幸せは、その人の心が感じることだからです。
私は学校の先生をやめたとき、
今のような心スマイルの家はなかったし
こんな可愛くて素晴らしい生徒さんたちと出会って
幸せな時間を過ごせるとは思っていませんでした。
周りからも
「3年勤めないでやめるのはもったいない」
「先生を辞めてどうするのか」
「将来が心配だ」
などと、たくさん言われたものです。
中には私のことを考えてくれている言葉もたくさんありました。
しかし
生涯の仕事と思われる『学校の先生をやめたことで』
今のような心スマイルの家ができたし
学校の先生を辞めたこと=不幸せ、心配なこと、だめなこと
とは一概には言えませんでした。
たしかに、仕事は続けられた方が信頼や安定などには良いのかもしれません。
しかし、何かできなかったことや、
周りと同じようにできなかったこと、
うまくいかなかったことが、その人の不幸せに絶対つながるわけでもないというのが
私の体験から得たことです。
学校に行っていないことや
学力の不足感
なども同じのような気がします。
一番人にとって苦しいことは
【今の自分への自信がなくなってしまうこと】
なのかなと思います。
つまり
今のままではダメなんだ
今のままでは幸せになれない
今のままでは心配かけてばかりだ
今のままでは将来何もできないかもしれない
という気持ちに心が支配されていくと
どんどん心も身体も萎縮し
さらには
私には何も価値がない
僕には何も価値がない
というくらいまで
感じるようになってしまいます。
(私も経験しています)
そうしたときに、
一筋の光となったモノ。
それは
【そのままでいいんだよ】という全肯定の時間や場所、
そういう気持ちで接してくれる人の存在です。
自分自身のエネルギーが低下したときに、
人は、自分の中からは
なかなか光が生み出せず
悶々としてしまうものだと思います。
だからこそ
外の世界へ
身近な人へ
家族へ
SOSや助けを求めます。
その
SOSや助けは何が欲しいのかというと
【そのままでいいんだよ】
という全肯定だと思います。
このままじゃダメだと思っているのです。
このままでは幸せになれないと思っています。
こんな私でもいいのか不安になっています。
でも
学校へ行く・行かない
学力が高い・低い
安定した仕事につく・つかない
といった外側の状況よりも
何よりも
【その子の命の輝き】こそが
人生を輝かせていく光になると思います。
命の輝きは
皆平等に生ませながらにして与えられていると思うし
その輝きは
【このままでいいんだ】
【私は生きている価値がある】
という自己肯定感や
【十分愛されている】
という全肯定されていることを感じることで
それぞれの光を世の中へ
放っていくのだと思います。
だからこそ、
まずは
その輝きを一緒に見つめて
【そのままでいいんだよ】
ということを、
心スマイルの家は伝えたいと思っています。
【そのままのあなたで十分素敵なんだよ】
という土台の上に
『じゃあ、こうしてみよう!』
という次のことが生まれます。
実際、心スマイルの家では
そういった現象が度々起こっています。
2年間学校をお休みし、
自分の部屋に閉じこもり
ずっとゲームをしていた中学生が
卒業式の日にいきなり学校へ行き
卒業証書をもって
みんなと写真を撮って
その後高校にも通っています。
他にもたくさんたくさんの奇跡を目の当たりにしてきました。
そして
心スマイルの家の子たちにも
これからずっと伝えていきたいと思っているし
(学校へ行く、行かないなどすべてにかかわらず)
私自身がつかんできたものを
たくさんの方へ届けたいと思って
綴ってしまいました。。。
長過ぎですね~~(´。`)
最後まで読んで頂き、本当に本当にありがとうございました!
これからも
心に溢れたものを
綴っていけたらと思っています。
心スマイルの家 しむらしのぶ