![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63998971/rectangle_large_type_2_499cb578e393d685f4795137bfb9b496.png?width=1200)
幻想
『幻想』−−−−−−氷書道。
氷で書きました。
滲みを出し、
夢の中にいるような文字にしました。
只今、ドビュッシーのアラベスク第1番を
ピアノで練習中です。
アラベスクには「幾何学模様」とか
「幻想的」という意味があります。
子供の頃、
意味もわからず弾いていたアラベスク。
大人になって「幻想的」という言葉が
少しだけわかるような気がします。
大人になって再び弾くと、
指が覚えている部分もあります。
ピアノと書道は似ています。
ピアノも書道も始めの呼吸が乱れていると、
転んでしまいます😂
また、他のことを考えながらすると
うまくいかないのも同じですね(^^)💦
この曲は機械的に弾くのは簡単ですが、
聴いている人が情景を思い浮かべられるように弾くのは
難しいです。
今日は自分が書や音楽をする目的は何か、
自問自答しました。
いいねやコメント目的だとしたら、
つまらない作品しかできません。
では、いい作品を作るためには?
......一生修行ですね🤣🤣
以上、独り言でした(*^^*)🙏
心路(こころ)