![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95011662/rectangle_large_type_2_769d0e0de47c58bd2a9cefbde45d7cdd.jpeg?width=1200)
⚡スタエフに最適な音声エンコードを求めて:Windows編
Windows環境(レコーディングソフト:Audacity使用)で、スタエフに最適な音声ファイルを書き出すには、どのエンコードを選択すればいいのか?
これをいろいろ実験してみて、自分なりの答えを見つけましたので、シェアしております。
結果を書いておくと、個人の好みはあると思いますが、僕は
MP3 320kbps
で書き出す(エンコードする)といい感じだなと思っております。
※訂正: 配信の中で「kbps」を「キロバイトパーセカンド」と言ってますが、正確には「キロビットパーセカンド」だそうです。
なお、Mac編をお話した回はこちら☞ 【音質向上】収録するときにやっている2つのこと https://stand.fm/episodes/63b27b66194c701b1b6184bf
#音声配信 #スタエフ #stand_fm #音質向上 #WAV #MP3 #Windows #Mac
#kbps #オープンソース #変態
#neumann #kms104 #motu #m2 #Audacity #Windows11