![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137284343/rectangle_large_type_2_fb05a956af1ea3cc83a2084b9d22b393.png?width=1200)
Photo by
snafu_2020
片付けに悩まないための本を書きました!
Kindleで、片付けに「悩まない」ための電子書籍を出版しました。
自分自身、片付けにずっと悩んできて。
こんな私が築40年オーバーの実家に1人暮らしするようになり、勉強して実践した片付けのヒントを、エッセイ風にまとめました。
片付けに「悩まない」コツは、「完璧主義」を手放すこと。
ここで言う完璧主義とは、何でも完璧にこなすこと…ではなくて、細かな事までこだわって仕上げようとする事のほう。
だけど、いろいろ不安があるから、こだわってしまう訳なので、「不安を手放せば悩まないですよ!」っていうのは、理論として荒っぽいのです。
じゃあどうしたら?っていう、思考の前提と、実際にやってみたことを二部構成で書いてみました。
私もまだ、ものを減らしたり、模様替えをしたり、おウチと向き合っている最中ではあります。
気候のいい春と秋には捨て活などを進めるようにしていて、あとは庭の事などもやって行かないとな。。
⚫今週の捨て活⚫
2階のエアコン1台、餅つき機(ホームベーカリー的なもの)、ガスヒーターなどをリサイクルの業者さんに引き取りお願いしました。
写真取っておけばよかったな。餅つき機は床下収納から出てきました。
こういう感じなのですが、以前みたいに悩みながらするのではなくて、なんか楽しいんですよね。それが良かったなと思っています。
⚫Kindleのご感想⚫
・今まさに片づけられなくてどうしようと思っていたところで、参考になりました!!!進まないですが。。。読み返しながらやってみます。
・そういう感覚発想なかったーみたいなのいっぱいで読みやすかったし、ものすごくささる めっちゃいい!
GW明けくらいまでは特別価格&KindleUnlimited対象です🥰