神社とバス
記事累計200回まできました。
日々の積み重ねを痛感。
今更、お正月の話。
いつもありがとうございます。
お正月じゃなくても度々神社を訪れる我が家は、三が日の後にも神社へ行きました。
歩いて。片道1時間くらいかなとあるき出したものの。
はじめての公園に、遊具に、「遊びたい!」となる息子。
そりゃそうだよね。
砂場を囲うコンクリートが滑り台のようで、吊橋のようで。
背も高く、かくれんぼ。
シーソーはいわゆる座る部分以外にも乗れる仕様で。
あっちからこっちから座ってみる。
私達の隣では、公園から脱走を目論む1歳くらいの女の子とお父さんの攻防が。
再びあるき出したものの、神社内つく頃にはクタクタ。
帰りはバスにしようか、というと急にシャキッとして歩きだす息子に笑いがもれる。
その帰りのバスは、なんと乗客3組5人のみ。ほぼ最初から最後まで乗った私は、この線なくなってしまうのでは、と不安を覚えました。
ただでさえ、バスは我が家の方まで行ってくれず最後は20分ほど歩いたのに。
車に乗ることが増えて、バスに乗る人が減っている。
こうやってバスの路線が減っていくんだと実感した日でした。
この線が走っているうちに、もう一度息子と歩いて神社に行ってみよう。