![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146600938/rectangle_large_type_2_475bc3e1ef5ca66f5d04fc1e56c03fe9.png?width=1200)
Photo by
kanakoozeki
窓をしめたのは私だった!
こんにちは。ゆうです。
このnoteをみつけてくださってありがとう。
我が家は小さな森に面して建っています。
豊かな緑
木々を揺らす風
遊ぶように鳴く鳥たち
忙しく飛び回る虫たち
ここには
ピュアな生命が
自分を豊かに現す
濃密な時間
が流れています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720413266216-zFFRJ5bS1c.jpg?width=1200)
さすがにこの暑さで
ずっと窓をしめて冷房きかせて過ごす日々。
今朝
モーニングノートを書いていて ふと
鳥の鳴き声 最近聞いてないな
と思って窓をあけたら…
![](https://assets.st-note.com/img/1720413758481-e2zDia4UsF.jpg?width=1200)
みどりの匂いがぶわっとして
朝露をふくんだ空気が肌を撫で
セミの大音量と
朝日に目覚めた
鳥たちが交わす鳴き声が
音の壁となって押し寄せる…
ああ!なんて気持ちいいい!
私の世界は 一瞬で
生命のパワーで彩られました!
![](https://assets.st-note.com/img/1720413370503-bY5v3GY8wW.jpg?width=1200)
大きな気づきでした。
神がつくった世界は
すでに満たされていて すべてある
豊かな世界は すでにある
私が窓をしめ
受け取っていないだけなんだ、と。
![](https://assets.st-note.com/img/1720415104994-PKmX4tgFDA.jpg?width=1200)
冷房の効いた
コンフォートゾーンで
休息をとることがあってもいい。
でも
豊かな世界を味わいたいなら
自分で窓をあけるんだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1720414658574-AWglyfyGzO.jpg?width=1200)
魂とつながる窓
人とつながる窓
次のステップとつながる窓・・・
色々あるけれど
どの窓をあけるか?
(大きな窓?小さな窓?)
どんなふうにあけるか?
(ちょとだけ?全開?)
それは
人それぞれ 時それぞれ。
自由なんだものね。
さあ
今日はどんな窓をあけるかな~。
講座の後は
目にする全てから気づきが訪れます。
まゆりさん、スタッフの皆様、仲間達に
心からありがとう。
本日もお読みいただき 心からありがとう
あなたの今日の小さな歓びは?
善き一日を!
![](https://assets.st-note.com/img/1720412911925-B9cB6S6JBL.jpg?width=1200)