やり切った大感動!!~尊厳ロマリアプロジェクト
こんばんは!
心教育研究家の田中佳奈江です。
年が明け、日本列島を心化する“尊厳ロマリアプロジェクト”で全国各地を駆け巡っておりました。
1月はまさに激動!夏にチャレンジしようと思っていた事を、気づけばやり切っていました(笑)その気づきや感動をnoteに綴ります。
やりたい事ができた感動
尊厳ロマリアプロジェクトは、浜松と上野のディレクターを担当。
おかげさまで、素晴らしい場になり、本当に感動でした!
ご参加&応援いただき、共に場をつくってくださり、本当にありがとうございました。
土地勘もないし、そもそも経験がない・・
人も集まるのか不安・・会場も見つからない・・etc…
未熟さ、情けなさ、不安や恐怖や葛藤など沢山出会いました。
初めて・・連日ズキンと片頭痛が続いていたほどでもありました(苦笑)
でも・・心底「やりたい!やり切りたい!」と思ったから
これまでにない自分の中に燃えるものがありました。
もう体の自分で、責任感やプレッシャーだけで走る必要はない。
純度100%心からのチームプレイで、困難は必ず突破できる!
人間が、チームが、組織が商品なのだと、
チームプレイで感動を生み出すことこそが、心底やりたい事だと実感しました。
初日からの一体感
尊厳ロマリア当日。
初日から場の一体感を感じました。
初めて参加する人も多かったのに、場が溶けていて驚きました。
浜松では約50人、上野ロマリアでは約100人が
最後には一つの共同体のように、心が一つになったように感じたのです。
不信が強い時代の中で、
心よりも、目先の利益や効率を重視するのが現代人だと思います。
けれど、祭の一体感で、人間は一つになれる。
その奇跡の歴史的な現場を創れたことが本当に誇り高いことだと実感しました。
講師のノジェス氏は、28年前から「日本こそが希望」だとJAPAN MISSION JAPAN DREAM JAPAN MIRACLEを発信しています。
過密スケジュールの中で、最後の1分1秒までも、受講生の皆さんに熱く語りかける在り方、本気さに本当に感動しました。
私自身もとても身が引き締まり、覚悟が決まった時間でもありました。
尊厳ロマリアプロジェクトと共に♡
尊厳ロマリアプロジェクトは、全国各地を駆け巡っています。
ロマリアと共に、日本列島が純度100%心そのものに美しく磨かれていく。
そして、尊厳パレードと共に心一つにお祭りが拡散されていく。
まるで桜が咲き誇り、日本が世界が美しくなっていく希望に胸が膨らみます。
今は先がみえないVUCA時代ともいわれる中で、
未来にワクワク希望がみえる、確信がみえる、花が咲かせることができるのだと未来に確信がもてました。
振り返れば、私の人生も、人に環境に組織に合わせ上がったり、下がったりの人生でした。
人に合わせることにも疲れるから一人でいたいのに、一人では生きることもできない。そして、合わせる自分のことも、要求期待していくる人達も避けて通れない。
こんな自分も嫌い、人も本当は嫌い。
だけど、笑顔して合わせて必死に生きるしかなかった。
でも、今は違う。
なぜ人間が苦しむのか、理由も涙もわかる。
純度100%心から新しい人間、仲間、人生をはじめることができる。
節分を超え、立春を迎えた。
散る桜の人間・日本は卒業し、
咲き誇るの桜のような人間・日本をはじめていきたい。
一人ではなく、共に!
全国各地の皆さんと
2024年は、尊厳ロマリアプロジェクト&尊厳パレードでお会いできることを楽しみにしています!