![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149215024/rectangle_large_type_2_7f9d5ffb01245f13cae87065a4b6f8b7.jpeg?width=1200)
BEST BEINGの風を起こす!~尊厳ロマリア地域活性化プロジェクト
ご無沙汰しております!
皆さんお変わりないですか?
8月がスタートし、ようやく生活が落ち着いたので、2024年を上半期を振り返ってみた。つらつら綴ってみようと思う。
去年2023年8月 「新幹線が停まる駅を巡って風を起こすんだ!」と聞いた。都内某所、21世紀の悟り人 令和哲学者ノジェス氏のワクワクと熱いエネルギー、満面の笑顔に純粋に引き込まれた。
頭ではそんな事できるの?!と驚きつつも、心では〝楽しそう〟と喜んでいた。私も一緒に巡りたいと思っていた。
あれから約1年が経った。尊厳ロマリア地域活性化プロジェクトは全国各地を今も駆け巡る。当たり前ではなかった事が日常に、当たり前化した。
![](https://assets.st-note.com/img/1722474053023-DNovxfB0XU.png?width=1200)
100名近い皆様にご参加いただきました!
ノジェス氏と仲間たちが日本列島を駆け巡り、日本列島が心化している。
日本人すら気づかない傷ついた心が癒され、新たなるリテラシーと共に蘇っている。これが真の地域活性化なのだなと感動しかない!
![](https://assets.st-note.com/img/1722474148311-yvJ1V6MlWV.png?width=1200)
初の野外ロマリア 新緑&青空が清々しかった!
尊厳ロマリア地域活性化プロジェクトは、2023年11月に福岡の博多を出発した。私自身は博多、浜松、上野、博多5days、大宮、小田原、東京5days、新潟、長野と参加したり運営したりした。
写真を整理していたが、どの地域も思い出深い。
正直なところ準備や開催は底知れぬプレッシャーと向き合うことばかりだ。
認識と向き合い、逃げたくなることばかりだけど、相当に成長させてもらう。そして地域と繋がりながら、Noh先生や仲間たちと出来ることは本当に醍醐味だなぁと思う!
![](https://assets.st-note.com/img/1722474310450-p3Z7fmTz3q.png)
人生を変えてくれたきっかけとなった松岡さんと一緒に出来て感慨深い・・
今年2024年 初めてオフライン開催のディレクターをした。
最初の方は失敗や反省ばかり、未熟さしか感じなかった。皆にも迷惑をかけたと情けなくなることも多かった。
今もシチュエーションによって、その感覚が襲ってくるけれど、前よりずっと出来ない自分を受け入れ、チームプレイで達成しく道が開通できたと思う。
何より、失敗や反省、自己否定のおかげで、相当に自分と繋がったコンテンツの理解、ノジェス氏の本気さ、圧倒的な凄さ、仲間への信頼を実感することができた。葛藤できた分、活かせるものを開発できたとも思う。大いなる糧である。
![](https://assets.st-note.com/img/1722474849878-21SZQyfPNf.png?width=1200)
Noh先生のお誕生日もお祝いしたよ!
今年決めた事を全うし、ようやく心身ともに落ち着いてきた。
まさか今年8月に出来たら良いなぁと思った事は年始にチャレンジできた(片頭痛が1カ月続いたけど笑)
地道にゆっくりマイペースな性分の私が、2024年上半期は駆け足で走り抜けた。例えるなら、スポーツをしたことがないのに、オリンピックに出場したくらいの心持ち。そりゃ〜大きな反動が来るのも、頑張った証拠なのだなぁと感じる。
ただ言えるのは、個人の能力を高めることよりも、私は抵抗0で関係で場を創ることの方が好きだなと気づけた。
もちろん高まった個人の能力もあるだろう。でも、それは一時的なものというか、私にとってはそこまで大切なことはない。
それ以上にいつでも何処でも誰とでも境界線なく、肩を並べて歩める尊厳関係を拡張していくことの方が最高に好きだなと分かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722474999277-cw85wBYJoL.png?width=1200)
開催できて本当に安堵した回!
全国各地に尊厳という種が、美しき風を起こしながら撒かれていく。そこに人たちが結集し、たった2日、3日、5日で全く違う人間へと意識が拡張していく。
現場で尊厳ロマリアを開催することで、この教育こそがAI時代の真の人間教育だと確信させられた。自然と。
![](https://assets.st-note.com/img/1722475092965-mNuBMMUGIY.png?width=1200)
ご家族の皆さんの在り方にほっこり
今日から8月。ようやく2024年の下半期が始まった心地だ。
まるで冒険にいくような好奇心と胸の高鳴りで、下半期は爽快と心地よさで演奏していきたい。
8月は日本に想いを馳せる大切な月。
まるで向日葵のごとく、大きく夏を謳歌したいと思う。
BEST BEING~!
![](https://assets.st-note.com/img/1722475178490-uVvhRt4uDS.png?width=1200)
BEST BEING 街頭演説
本日も読んでくださり、ありがとうございました。