
ヒソカを確実に仕留める能力とは?【HUNTER×HUNTER 考察】
最新号ネタバレ注意です(週刊少年ジャンプ2024年50号より画像抜粋)
結論から
・『儀座禅仏』とは今のナスビー国王のことである
・クロロは電話の能力で『BW号限定のスキルを持つ者』を探していた
斎場を守る関係者の可能性が高いからである
・クロロは儀座禅仏(ナスビー)から念を盗み出すつもりである
・成功すればクロロは儀式の一部となり
継承戦が終わるまで『無敵』になれる
・そして『吉兆丸』でヒソカとの因縁をゴムごと断ち切るつもりである

……という説です
「…いや、ナスビーと儀座禅仏は服装も体型も全然違うじゃん?」

…と最初は自分も思いました、しかし
お宝とは「禅仏(ミイラ)」のことであって「服装」のことではありません
にも関わらず、画像にはミイラ部分が映ってません、手まで隠しています
何故でしょうか? カキンの初代国王だったとして
ミイラの顔なんてもったいぶる必要はないと思うのです
それはこれが『抜け殻』であり
継承戦のたびに中身(現国王)が入れ替わるシステムだからです
『現国王が次代王のために継承戦を見守る』のはごく自然な流れだと思います
むしろそれ以外にナスビーの“役割”が何なのか思いつきません
クロロはその事を知らないから外側のイメージだけが映ってるのだと解釈しました
そして、クロロが使っていたマクガイトなるみの念能力

(週刊少年ジャンプ 2024年50号 356p)
マクガイト ナルミ
"恋のダイヤル6700" (忌わし電話)
具現化した携帯を使って理想の相手を探し出す
条件を入力すると6〜20桁の番号が表示され、かけると案内が出る
この探索シーンにある違和感があって、それは
「クロロの豊富なコレクションの中に、お目当てのスキルがありそうなもんだけどな?」
…という疑問でした
しかもクロロは条件を緩めて探そうとしていました、つまり
そこまで限定的で複雑な能力ではないということです
そこまで特殊ではないが、クロロのコレクションには無い能力……?
それは「ブラックホエール号内でのみ使用できる念能力」ではないでしょうか?
その条件を携帯に打ち込んで探索していたのではないか
王子側近や国王軍に『斎場を守るためのジョイント能力』を持った奴がいないか
探していたのではないか?それなら葬儀に参加した理由も納得がいきます
そして、クロロは儀座念仏(ナスビー)を拉致することで
『国宝を盗む』と『能力を盗む』を同時に達成しようとしているのではないか?
おそらく『船のバランスを崩さないこと』『継承戦を代わりに見守ってやること』
を条件に、ナスビーにスキルハンターを合意させるつもりなのではないか?
成功すればスキルハンターは最終進化(おそらく天賦から→極に達する)
儀座禅仏を吸収したクロロは儀式の一部となり、継承戦が終わるまで死ぬことはなくなります
そしてヒソカの首から上を、忌まわしい因縁(ゴム)と共に
『吉兆丸』で真っ二つに断ち切るつもりなのでしょう
そしてまた皆で集まって、最下層のテーブルで食事がしたいのでしょう


それまでに仲間がヒソカに殺されていくのを…悠長に待ってはいられない…
【11/13更新】
クロロは対ヒソカ戦において【天空闘技場】という環境をフル活用して戦いました
無数の観客を盾にし、隠れ蓑にし、爆弾にしてヒソカを1度殺す所まで追い詰めました

ならば今回も【ブラックホエール号】という環境をフル活用して戦うと思うのです
つまり船全体にかけられた【儀式の念】をフル活用してヒソカと戦う
3種の神器の中でも『儀座禅仏』は
「継承戦を見守る」という一文を見ても『防衛と維持』を司っているのは明らかです
脱走者(カチョウ)を粛清し、現国王(ナスビー)を無敵状態にして、継承戦を維持している
クロロ自身がその儀座禅仏になり変われば防御面は完璧と言えるでしょう
グリードアイランドのカードスペルを見ても分かる通り
『その場所でしか使えない』『期間限定でしか使えない』という制約(ブースト)は強力です

そして『吉兆丸』は剣ということから『外敵の排除』を司っていると思います
「次代王に継承される」のはこの剣が「核ミサイルのスイッチ」に等しいからです
国王を差し置いて王子が核ミサイルを発射できるわけないですから

(週刊少年ジャンプ 2024年50号 358p)
国連軍(Ꮩ5)の空爆や、大怪鳥の襲撃に遭った際の攻撃手段として
乗客の何百人かを生贄にして1振りでそれらを薙ぎ払うくらいの威力があると思われます
国家間の戦争ともなれば、数千単位の生贄で核爆弾の威力を出せるのではないか
クロロがこれも盗み出して装備すれば攻撃面も完璧になると思われます
この最強の矛と、最強の盾をもって
クロロは神話の偽英雄となり、ヒソカという怪物を退治する…
という展開になるのではないでしょうか
“矛”“盾”した感情を抱き続けるクロロに、ピッタリな装備ではないでしょうか

……以上です
自分がこういう発想(仮説)になったのは
『神器を盗み出して、その神器どうすんの?』という疑問もあったからです
「とりあえず吉兆丸はゴミ箱に隠しといて…」では何だか間が抜けてる気がします
それよりも、クロロが宝剣を握りしめて怪物(ヒソカ)と戦う
…という絵面の方が、神話を擬えるという意味でも、バトル漫画という意味でも
映えるんじゃないかなと
(そういう“ありそう”をズラしてくるのも冨樫先生なのですが)
【珍説オマケ】

この子がマクガイトなるみ説
電話能力を使って旅団を探し、レオリオ達に情報を売っていたと
2重尾行していたフィンクス達が「団長こういう能力好きなんじゃね?」とプレゼント
…と一応辻褄は合います(笑 髪は染めてたってことで
ただ彼氏持ちの能力とは思えないのが穴ですね
シメられた後この彼氏と別れたショックで進化したとか?笑