
点と点を繋いで、私だからこそできる!!を形にする!!
現在マルシェを通じてスモールビジネスの縮図を実践的に学ぶ女性のためのビジネスアカデミーをオープンさせるべく準備をしています
急に思い立ったわけではなく
私のバックボーンがあるからこ
アカデミーを開こう!!
と決意したお話を
今日はしたいと思います。
軽く自己紹介
・アフリカ布ハンドメイド作家として起業9年目
・アフリカ布ブランドも統合した法人を2024年4月に設立
・リアル&オンラインでも様々なマルシェに参加&主催も多数経験
・2022,2023,2024年三年連続で「滋賀県女性のためのオンラインマルシェ」コーディター及び塾長就任
(他にも書ける実績はあるのですが、関係あるものだけ書いてます)

とにかくオンラインもリアルもマルシェに9年間でたくさん参加および主催してきました
そこで伝えたり、気づいたり、経験したものから
「マルシェってビジネスの縮図」
だということに気が付きました。
マルシェに出ようと思ったらいろんな複合的な力が必要
さらにマルシェで集客しよう
売れよう
と目標に応じてたくさんのビジネス要素を
実践的に組み込んでいかねばならんのです。
出たことある人だったら
わかりますよね??
現存のマルシェも
ビジネススクールも色んな問題があるのですが
まずはマルシェ
同じ場で継続的に開催しているマルシェであっても
集客、価格設定、ディスプレイなど
山のようにあるタスクを
自分一人でこなしていかねば出店できないのです。
それらの準備は主催者の領域ではなくて
出店者個人個人に任されます。
ので私もスタートアップの時は超大変でした
ディスプレイとかも今見たらはずかしいやつ…。
価格設定も「原価計算しってますか?」なもだったり…。
過去の自分にも突っ込みどころが満載www
きっと皆様もいつも大変だと思う
私は元々センスがいいわけでも、
技術があるわけでもなかったので、
スタートアップはほんと大変でした。
さらにビジネススクールの盲点
「インプットはさせてくれてもアウトプットは自己責任」
「価格基準がないから高額なものもある」
(最大で半年130万って言われたことある…うそやんwww)
「ありすぎて自分に必要なものがどれなのかがわからない」
などがあると思います
よって!!
私の考えるビジネスアカデミーは
この両方の問題をクリアにしました!!
・アフリカ布作家として9年活動
さらに
・3年連続在住滋賀県のもと自分のオンラインマルシェの活動を講座に落としこみのべ100人以上の女性起業家に伝えてきた
という実績をまるっと受講生に還元できる
そんなカリキュラムを考えました。
マルシェも
ビジネススクールも
世の中にはたくさんありますが
私が主催するアカデミーは「私だからできる」
を詰め込んで、
そこにメンターの先生たちの「得意」を掛け算しました
(もうこの時点で最強❤)
今回はスタートアップ0期なので限定20名
限定価格でスタート予定です❤
(価格も5か月サポートでこんなビジネススクールありません)
今スライドやLPを作りながら自分の思考を言語化しております。
どうぞお楽みに❤