![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17164229/rectangle_large_type_2_be81d8b131b3892f838e5c4ba4429555.jpg?width=1200)
冬ごもり4日目。4歳から85歳まで。
冬ごもり4日目。
4歳と6歳の息子二人を連れて、ここのねへ。壁塗りの下地を注文し、どっさり持ってきてくれたこうちゃんももちゃん。
「さぁ、やるぞー!」
張り切って、下地剤をねりねりねり。
息子たちは、すぐに飽きてころころころ。
今日は、スタッフ3人でがんばるぞー!♡
ド素人だけど、なんとかなるさー!
ぬりぬりぬり。初めての下地塗りは楽しい♪
ガサガサっと後ろで物音…
「わーーー!!✨」
先日も来てくださったDIYが得意のスーパーお母さんが、またお手伝いに来てくれましたー!!😭✨
しかも、家から色んな道具を持ってきてくれて、下地の塗り方を教えてくれました✨
もう、笑っちゃうほど上手い。スーーーッと手が動いて、綺麗な白い壁が生まれる…!!
3人でめっちゃ感動!!✨
↓これは、私たちの塗り壁。こんなもんじゃない。
仲間も増えて、気持ちも上がる♡
すると…ピロピロリン♪
「午後からお手伝いに行ってもいいですか?」
活動に来てくれている女の子のお母さんからのメールが…!
「ありがたやーーー💕💕」
そして、プルルルルル♪
「えっ!?今から!?マジっすかー!」
と、こうちゃん。
豊後大野のゲストハウスLAMPの料理人のり巻さんが来てくれましたーーー✨✨✨
二人が増えて、さらに楽しくなってきました♡
しかものり巻さんは、趣味でDIYをしているため、自前の道具を使って、これまたスィーーーーっと✨めちゃくちゃ綺麗な白い壁塗り…!!すごい✨✨
大喜びしている私たちを見て、女の子のお母さんがひと言…
「あ、そういえば、うちのおじいちゃん、元左官だった…呼んでこようかな!?」
…元左官のおじいちゃん!!??
しばらく経って、85歳の元左官のおじいちゃんがここのねに来てくださいましたーーー😭😭😭✨
もちろん、自前の道具をたくさん持って…
言葉少なに、壁の前に立ち、スーーーーーっと壁をひと塗り…!!
「きっれーーーーーい😍😍😍😍😍」
大興奮(笑)
おじいちゃん、かっこよすぎます!!
塗り方だけでなく、色んなことを教わりながら、作業は進みます✨
道具もほとんどなく、
素人3人でか「なんとかなるさー!」と始めた壁の下塗りは、
4人のスーパーマンの豊富な経験と優しさのおかげで、無事に終えることができました✨✨✨
本当に本当にありがとうございました!!
この御恩は必ず子どもたちに返します。
4歳から85歳まで。
ここのねは、いろーんな世代の人が集まり、交流できる場所になったらいいなぁと、改めて思いました。
幸せな時間でした。
さぁ、明日も漆喰塗りと一階の片付けをがんばるぞー\(^o^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![ここのね 自由な学校](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20743457/profile_f967db2a53e89408112a98d14746e94a.png?width=600&crop=1:1,smart)